「例会」にご参加いただき、感想をお寄せください。
ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。
ロータリー資料室ロータリークラブは原則一人一業種で選ばれた良質の職業人が、毎週一回定例の会合に集い、例会を通じて奉仕の心を育み、自らの職業倫理を高め、その心を持って職場や地域社会・国際社会で奉仕活動の実践をすることにあります。
この例会への参加はまだ受け付けておりません。
開始時間までお待ちください。
*ブラウザのキャッシュが残っている場合、
開始時間を過ぎても参加受付に表示が変わらないことがあります。
ブラウザの更新ボタンをクリックするか、「CTRL」キーと「F5]キーを同時押してキャッシュをクリアしてください。
25-26年度RIテーマ | 「UNITE FOR GOOD」 よいことのために手を取りあおう |
25-26年度2730地区テーマ | 「居心地の良いクラブとは」 |
「ロータリーの目的」
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。
1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、
社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、
日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、
親善、平和を推進すること。
付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動を
おこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した。
(ロータリー章典26.020)
2025-26年度第8回(通算第460回)例会を開催いたします。
今月の9月10日は、「全国統一アクトの日」です。
ローターアクト出身の多い当クラブにとっては馴染みのある日であり、全国のアクターが同時期に「何かを同じ日にする一体感を覚える日」であったことをなつかしく思います。
「全国統一アクトの日」とは、1984-85年度のローターアクト代表者会議で、将来的には全国統一事業を行う事を目標とし、各地区で同じ日、同じ時間に何か事業を実施しようと設定された、日本のローターアクト統一活動日です。
活動の目的は、
① ローターアクトの「ク」と「ト」にちなんで、9月10日(に近い日曜日)の9時10分から、全国同時にローターアクト活動を行い、意識の向上と地域社会へのPRを行う。
② 地域社会のニーズや問題に対し、ローターアクトとして何ができるか考え行動する。
とあります。
結集して、ローターアクト活動を通じて社会に何ができるかの機会とする日です。
主体性を基本としたものです。
当第2730地区のローターアクト委員会の地区研修協議会の資料を見ると。
・会員数減少に伴うクラブの休止、会員が活動に参加しない。
・そもそもローターアクトとは何かをロータリアン含めてローターアクターが理解していない。
・新しいローターアクトクラブの誕生もあり、スポンサーやローターアクトクラブへの関心に温度差がある。
・各ローターアクトクラブの主体性に依存することなく、地区ローターアクト委員会、ローターアクト地区委員会、スポンサークラブ、ローターアクトクラブが一体となり情報共有と相互交流を通じて会員増強、活動の活性化に努める。
「ロータリーの入門書」を見てみますと、ローターアクトクラブの記載があります。
ロータリーの奉仕活動の一部である。ローターアクトクラブという組織をつくって青少年に貸してお互いに利用して活動するロータリープログラムである。
ロータリークラブという貸家を提供し、青少年に住み込んでもらい、ロータリークラブが管理人になるので、ロータリークラブに最終責任がある。
ロータリークラブあってのローターアクトであり、ロータリーの力が弱まればローターアクトの存在はなくなるという関係にあるとの記述があります。
そう考えると、当地区のローターアクト委員会の記述は、ロータリークラブ自体の状況を映し出しているということになり、ローターアクト委員会だけの課題ではないとも言えます。
ローターアクトOBは年齢制限と共に去ってしまうので継続して関わることが非常に難しくロータリアンになるか?学友会やRCCなどのロータリーの組織に入り関わりを持つかの選択が限られてきます。
当クラブは12年前に創立しローターアクトに関われる機会を得ることができましたが、ローターアクトを退会して10数年後に関わることになりその間、ローターアクトクラブは会員数が半減していて驚いた記憶があります。
当クラブは、未提唱であるため関わり度合が薄くなります。また、費用面や時間面の融通がきかない等という厳しい現実ではありますが、少しでもお役にたつべく地区ローターアクト委員会にローターアクトOB会員が出向し支援をしております。
ローターアクトは、青少年育成につきロータリー意識を持ったリーダーを育成するプログラムでありますので、ロータリーの将来を左右するそのもので、これは、未来の社会全体の平和につながっていくことにもなります。
ローターアクター自身も将来有益な考えや意識を学べる。会社とは違う価値観を共有した仲間もできる人生の付加価値がある場であると思えるように導いていくことがロータリーにとって大切な使命ではないかと個人的に思います。
この全国統一アクトの日に、各クラブのローターアクト委員長に働きかけて、ローターアクト委員会だけでなく、ロータリークラブ会員が共にローターアクトクラブと何かをするや汗を流すということで地区で盛り上げるような1歩を行うことで、ローターアクトとの連帯感を生むのではないかと個人的に感じます。
当方は、ローターアクト時代が青春でしたので、戻りたいなと今でも思いますし、この楽しい経験を今のローターアクターにしてほしいなと思っています。
皆様の青春はいかがでしたでしょうか?今だという方もおられるかと思います。
コメント頂けますと幸甚です。
以 上
Eクラブ会員の皆様/幹事へ返信・回答(ご案内) |
Eクラブ会員へのクラブ内の連絡事項 |
Eクラブ会員への他クラブからの連絡事項 |
地区行事関連の連絡・確認事項 |
例会プログラムについて |
メークアップ連絡について |
会員数 | 出席義務 会員数 |
出 席 会員数 |
出席免除 会員数 |
メークアップ 出席会員数 |
出席率 |
18 | 18 | 13 | 0 | 4 | 94.44% |
会員数 | 出席義務 会員数 |
出 席 会員数 |
出席免除 会員数 |
メークアップ 出席会員数 |
出席率 |
18 | 18 | 14 | 0 | 0 | 77.78% |
会員数 | 出席義務 会員数 |
出 席 会員数 |
出席免除 会員数 |
メークアップ 出席会員数 |
出席率 |
19 | 19 | 13 | 0 | 1 | 73.68% |
(例会の質問)
9月10日「全国統一アクトの日」は、1984-85年度のローターアクト代表者会議で設定されたことを知っていますか?
Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。
Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/
Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/
Q3) 近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/