「例会」にご参加いただき、感想をお寄せください。
ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。
ロータリー資料室ロータリークラブは原則一人一業種で選ばれた良質の職業人が、毎週一回定例の会合に集い、例会を通じて奉仕の心を育み、自らの職業倫理を高め、その心を持って職場や地域社会・国際社会で奉仕活動の実践をすることにあります。
24-25年度RIテーマ | 「ロータリーのマジック」 |
24-25年度2730地区テーマ | 「ロータリーのマジックで ロータリーを楽しもう」 |
「ロータリーの目的」
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。
1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、
社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、
日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、
親善、平和を推進すること。
付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動を
おこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した。
(ロータリー章典26.020)
2730ジャパンカレントロータリーEクラブ
2024-25年度第34回(通算第448回)例会を開催いたします。
皆様、こんにちは。
今月は青少年奉仕月間となっています。今年度の奉仕プロジェクト委員会の目標の中に、新たな奉仕活動も模索するという一文が入っています。また、第17会例会でのメインプログラムでは柴田幹事の方から、新しい奉仕活動についての事柄が述べられておりました。
私としては、今年度が始まった際に、皆さんに意見を聞きながら、我々のクラブで出来ることが有るか模索して行こうと思っていましたが、気が付けばもう年度末が迫る時期となっていました。私自身が疎かにしていたようで、申し訳ありませんでした。
そこで皆さんにお願いです。柴田幹事に続いて再度のお願いになると思いますが、新たな奉仕内容が浮かんだ方だけで構いませんので、コメント欄の所に書いていただけませんでしょうか。皆さんに提案してもらい、可能かどうかも含めて議論して、形になれば良いがと思っています。実施については今年度はもう日程的に厳しいので、次年度、或いは次々年度でも良いと思います。
内容については青少年に限らなくても良いと思いますが、青少年に対する内容であれば、楽しそうなのも良いし、為になる物も良いと思います。先日の都城で行われたロータリーデーのような講演なども良いと思いますし、単独開催が難しいなら宮崎西武グループの方との共催でも良いと思います。素晴らしい物が西部グループで開催されるなら、それに乗っかる手も有ると思います。(例えば11月開催された「島津発祥祭り」でのポリオ根絶募金など)これには西部グループとの早めの密接な情報交換も必要ですが、次年度は坂下様がガバナー補佐ですので、とても話しやすい環境が整っています。その際は直前会長として自分も密接に関わろうと思っています。
青少年への奉仕プロジェクトの具体例としては、青少年のニーズをリサーチして、為になる講演などを企画し、西部グループの方々に協力をお願いする感じがベストかなと思っています。内容としては、高校生などの参加を募り、闇バイトの危険性や、夫婦別姓についての現状報告とか、大人たちが困っている、しかし近い将来大人になる高校生に社会に旅立つ際の助けとなるような講演が良いのではないかと思っています。
みなさんはいかがでしょうか。新型コロナの脅威も有りましたから、高校生に限らず、伝染病について一般や小中学生も対象とする内容で開催し、詳しく伝えると言う事も良いように思います。
あんまり風呂敷を拡げると開催にたどり着けなくなるかも知れませんし、また、確実に次年度、或いは次々年度、開催に向けて邁進しようと声高に述べる訳でもありません。ゆるく考えて頂いて、有意義な企画があれば皆さんと話し合ってみたいなと思っています。
来週からは今年度最終月となります。そろそろ今年度を振り返ってみようと思ったところ、新しい奉仕活動について思いが浮かびましたので、皆さんに提案させて頂きました。
先にも述べましたが、アップについては、何かありましたらで構いません。ゆるい感じと認識して頂いて、今回の会長の時間を終わります。
2024-2025年度 第34回(通算第448回例会)幹事報告
Eクラブ会員への幹事まで返信・回答依頼事項 |
・日 時 2025年6月8日(日) 10:00~12:00
・場 所 ホテル中山荘 (都城市)
・登録料:2,000円
・報告締切:2025年5月26日(月)
Eクラブ会員へのクラブ内の連絡事項 |
・日 時 2025年6月22日(日) 10:00~11:00(予定)
・場 所 メインホテル (都城市)
・日 時 2025年6月22日(日) 11:30~13:00(予定)
・日 時 2025年7月26日(土)
・場 所 姶良市
Eクラブ会員への他クラブからの連絡事項 |
・日 時 : 2025年6月15日(日)15:00~
・場 所 : 指宿白水館(指宿市)
・登録料 : 10,000円
・参加予定者:今柳田会員
地区行事関連の連絡・確認事項 |
(1)特になし
例会プログラムについて |
例会プログラム計画が、各会員への配信されておりますので、
例会が滞りなく行われますように、例会プログラム委員会用のメールに
提出のご協力をお願いします。
①提出期限 : 例会日10日前
②提出先 : SAA 花里 隆二、 例会プログラム委員長 今福 修吾
③例会プログラム委員会メール:rec2730.reikai@gmail.com
メークアップ連絡について |
①他クラブの例会や行事でメークアップ補填
証明書や証明になる書類を添付して、補填する「例会回数」を連絡する。
②自クラブの行事でのメークアップ補填
補填する「例会回数」を連絡する。
③報告先 : rec2730@gmail.com (クラブメール)
幹事 柴田 もしくは 副幹事 廣田 まで
以 上
第33回例会(通算447回例会)
※メモ:今柳田、花里、廣田(地区大会)
<メークアップ報告>
第33回例会(通算第447回例会)にメークアップされたのは、
5名(地区内:2名、地区外:3名)でした。
島津 久友(都城ロータリークラブ)
荒木 実(小田原城北ロータリークラブ)
齋藤 弘泰(高鍋ロータリークラブ)
佐藤 理(倉敷ロータリークラブ)
井嶋 栄史(東京足立ロータリークラブ)
第32回例会(通算446回例会)
※メモ:宮本、今柳田、吉永、廣田(地区大会 )
<メークアップ報告>
第32回例会(通算第44 6回例会)にメークアップされたのは、
1名(地区内:0名、地区外:1名)でした。
佐藤 理(倉敷ロータリークラブ)
第31回例会(通算445回例会)
※メモ:今柳田、松岡(募金活動)、廣田(地区幹事会)
<メークアップ報告>
第31回例会(通算第445 回例会)にメークアップされたのは、
4名(地区内:1名、地区外:3名)でした。
豊田 裕康(日南ロータリークラブ)
佐藤 理(倉敷ロータリークラブ)
田北 健志(東京江戸川中央ロータリークラブ)
齊藤 弘泰(高鍋ロータリークラブ)
第30回例会(通算444回例会)
※メモ:廣田(ローターアクト地区連絡協議会4/13)
例会の質問
受益者(Beneficiary)
財団の補助金から直接恩恵を受ける団体、あるいは個人。奨学生、職業研修チーム、地域社会などがその対象となる。
と言う事を知っていますか。
Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。
Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/
Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/
Q3) 近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/