第36回例会(通算第413例会)
例会の開催期間:2024年6月10日正午 ~ 2024年6月16日正午
23-24年度RIテーマ |
「世界に希望を生み出そう」 |
23-24年度2730地区テーマ |
「平和を求め、希望あふれる、明るいロータリーライフを進めよう」 |
例会プログラム
四つのテスト
ロータリーの目的
「ロータリーの目的」
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。
1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、
社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、
日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、
親善、平和を推進すること。
付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動を
おこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した。
(ロータリー章典26.020)
ロータリーソング
君が代
会長の時間
会長の時間会長 吉永 由香
2730ジャパンカレントロータリーEクラブ
2023-24年度 第36回(通算第413回)例会を開催いたします。
報告が遅くなりましたが5月25日(土)、都城市内4RCと合同でロータリー奉仕デーの清掃活動を行いました。この日は都城市内4RCの他に、インターアクトクラブの学生も参加していました。当クラブからの参加者は5名で、都城歴史資料館の近くにある狭野神社の境内の清掃を行いました。

お揃いのジャンパーを着用し、Eクラブの存在をアピール出来たと思います。
さて、6月は親睦活動月間です。ロータリー親睦活動グループの概要や組織構成について、MyRotaryにある資料をご紹介致します。
親睦活動グループをご紹介致します。
アマチュア無線、アンティーク自動車、占星術、執筆、バトミントン、バスハウス、顎ひげと口ひげ、ミツバチ、ビール、バードウォッチング、ボウリング、キャンピング、キャラバン式旅行、チェス、コーヒー愛好家、コメディ、コンポスティング、コンピューター、企業の社会的責任(CSR)、クリケット、文化遺産、カーリング、サイバーセキュリティ、サイクリング、人形愛好家、チェッカー、医療関係者、Eクラブ、編集者・出版者、教育者、エジプト学、女性のエンパワメント、起業家、エスペラント語、倫理、ファッション、美術、釣り、飛行、フランス語圏、系図学者、寄付と遺贈計画、ジン、世界開発、囲碁、ゴルフ、グルメ料理、グラフィックデザイナー、保健専門家、ハイキング、ホームエクスチェンジ、競馬、乗馬、ハンティング、インターネット、イタリア文化、IT専門家、凧、ラテン文化、弁護士、リーダーシップ、LGBT+、手品、マグナグラエシア、マラソン、メンタルヘルス・カウンセラー、ヘビーメタル愛好家、メタバース、退役軍人、バイク、音楽、希少古本、パームワイン、パストガバナー、元会長、役員、支援者、平和フェロー、舞台芸術、写真、ピックルボール、公共保健、パブリックスピーカー、キルト・織物手芸、鉄道、不動産、キャンピングカー、ロータリー史、ビジネス、ロータリーのピン、ロータリーの切手、ボート(ローイング)、ラグビーファン、スカウティング、スクーバダイビング、スカウト、シューティングスポーツ、スキー、スタートアップ投資家-RING、戦略計画、サーフィン、卓球、紅茶愛好家、テニス、総合質管理、旅行、ホストとしてのおもてなし、トライアスロン、都市ガーデニング、ヴィーガン、ヴィンテージ収集、気象愛好家、ウィスキー、野生生物の保全、ワイン、ヨット、ヨガ、若いロータリアン
何か興味のあるものがありましたでしょうか。自クラブや地区内のロータリアンだけでなく、共通の趣味や関心を持つ世界中のロータリアンと交流が出来るのは素晴らしいことですし、どんな方がどんな活動をしているのか興味はありますが、自分が参加するには至っていません。実際に参加されている方のお話を聞いてみたいですね。
幹事・委員会報告
幹事報告幹事 今福 修吾
2023-2024年度 第36回(通算第413回例会)幹事報告
・特になし
- (1)ロータリー財団寄付及び米山奨学会寄付について
・6月15日(土)に寄付振込を行います。寄付を計画されている方はお早めにクラブ口座へ振込をお願いします。
なお、振込をされた場合は幹事まで連絡をお願いします。(メール、LINEで可)
(2)第4回理事会の開催について
・日 時:2024年6月22日(土)※式典準備の前後で実施
・場 所:地区事務所
・参加者:吉永、今柳田、宮本、廣田、柴田、今福
・その他:各委員会委員長は、1年間の振り返り(計画に対し、できたこと・できなかったこと等)を作成し、6月18日(火)までに幹事へメールしてください。
(3)2730ジャパンカレントロータリーEクラブ10周年記念式典について
●前日準備
・日 時:2024年6月22日(土)11:00集合 13:00準備作業開始
・場 所:地区事務所
・参加者:吉永、今柳田、宮本、廣田、松岡、柴田、今福
・その他:前日、当日の詳細スケジュール等については今柳田実行委員長からメールが送付されていますので確認ください。
●懇親会の開催について
- ・日 時:2024年6月22日(土)18:00~
・場 所:喰屋 俄(zen)
・参加者:クラブ会員、ゲスト 他
・その他:参加を希望される方は6月18日(火)までに幹事へ連絡ください。
●当日準備等
・日 時:2024年6月23日(日)9:00集合
・場 所:都城ロイヤルホテル
・参加者:吉永、今柳田、宮本、廣田、中村、花里、東、松岡、無漏田、岡元、松下、柴田、今福
・その他:前日、当日の詳細スケジュール等については今柳田実行委員長からメールが送付されていますので確認ください。
(4)今後の予定
・2024年7月27日(土) クラブ会計監査(姶良市)
・2024年7月27日(土) 会長・幹事慰労会(姶良市)
(1)日南RC創立70周年記念式典・祝賀会の開催について
・日 時:2024年6月15日(土)15:30~受付
・場 所:ホテルシーズン日南
・参加者:宮本
・登録料:10,000円(振込)
(1)2023-24年度「クラブ活性化セミナーPart2」
~クラブ行動計画推進並びに新会員ラーニングセミナー~
・日 時:2024年6月15日(土)10:00~15:50受付
・場 所:都城市ウエルネス交流プラザ
・参加者:柴田
・登録料:3,000円(振込)
(2)万博2025年4月13日開幕権(入場券)について
・地区から案内がきましたので6月7日(金)にメールで送付しています。チケットを希望の方は7月10日(水)までに幹事へご連絡ください。
例会プログラム計画が、各会員への配信されておりますので、
例会が滞りなく行われますように、例会プログラム委員会用のメールに
提出のご協力をお願いします。
①提出期限:例会日10日前
②提出先:SAA 宮本 健児
例会プログラム委員長 今柳田 幸代
③例会プログラム委員会メール:rec2730.reikai@gmail.com
①他クラブの例会や行事でメークアップ補填
証明書や証明になる書類を添付して、補填する「例会回数」を連絡する。
②自クラブの行事でのメークアップ補填
補填する「例会回数」を連絡する。
③報告先:幹 事 今福 修吾
副幹事 柴田 伸久 まで
なし
以 上
委員会報告
メインプログラム
ロータリー親睦月間についてクラブ管理・運営委員会 中村 泉
ロータリー親睦月間について
クラブ管理・運営委員会 中村 泉
6月はロータリー親睦月間です。この活動自体は世界的な交流にて親睦活動を推進するものです。よって一般的な親睦会なるものと違うことを予めご了承ください。私達のクラブにはあまり馴染みのない月間行事となっていますが、少し説明をしたいと思います。
マイロータリーから検索できます(MyROTARY→参加する→プログラムの中からロータリー親睦活動グループ)。
ロータリー親睦活動とは(※ロータリー章典(2022年10月)より抜粋)
親睦活動の条件
ロータリー親睦活動は、共通の関心毎、職業、またはレクリエーションの活動を軸に、交流と友情を深め、コミュニティを構築するという主な目的のために世界中から結束した人のグループである。親睦活動は、関心を持つ人であれば誰でも会員になることができる。親睦活動はあらゆる年齢、民族、人種、皮膚の色、障害の有無、宗教、社会的地位、文化、性別、性的志向、ジェンダーアイデンティティーの人々に対し参加を開放するためインクルーシブ(包み込むような、包摂的な)なものにするべきである。
親睦活動グループは、親睦活動グループは、RIから独立して運営されなければならないが、ロータリーの標章の使用を含め、RIの方針に従わなければならない。親睦活動は、宗教的な信条や政治問題、または他の団体を推進する目的に利用してはならない。RIによる親睦活動グループの承認は、RIをはじめ地区またはクラブに対し、法的、財政的、あるいはその他の義務または責任を負わせることを意味するものではない。親睦活動グループは、RIを代行したり、代表したり、またはRIの代わりに行動する権限を持っていると暗示してはならない。親睦活動グループはRIの代理機関ではない。親睦活動グループは、財政的にも管理的にも、また、その他の面においても自立していなければならない。親睦活動グループは、いかなる国においても当該国の法律に違反して存在したり、あるいは活動してはならない。各ロータリー親睦活動グループにRIの保険は適用されないため、各自でリスクを想定し、必要に応じて保険に加入しておくことが 奨励されている。
ロータリー親睦活動認定の基準
事務総長は、理事会に代わってロータリー親睦活動グループを認定する。親睦活動と見なされるためには、親睦活動は満たさなければならない
1) 少なくも5カ国を代表する、少なくとも25人のメンバーがいること。
2) 既存の親睦活動グループ、ロータリープログラム、またはロータリー財団のプログラムの目的と重複していないこと。
3) 奉仕プロジェクトやプログラムを推進するための方策として利用しないこと。
4) 親睦活動の関心事、職業、またはレクリエーションの活動を反映した、一般的に理解される名前を使用すること。
5) 正会員のロータリアン、ローターアクター、または平和フェローがリーダーであること。
6) 準拠する文書(認定状、定款、細則、またはそれに準ずる文書)を持つものとし、これらはRIの方針に従ったものとすること。
7) グループの名称案、ロゴ、連絡策情報を記載したウェブサイトまたはソーシャルメディアページを作成すること。ウェブ上の資料(ウェブサイトやソーシャルメディアを含む)とすべてのコミュニケーションには、グループが提案中または結成中であることを明記しなければならない。
所感
ロータリー親睦月間とは、国際交流を推進しています。世界は遠いようで近い存在です。マイロータリー等から新たなドアを開けてみてはいかがでしょうか。
今回この寄稿を書くにあたり勘違いしてクラブ内親睦会の写真を探していました。せっかくだから載せてみました。皆さん笑顔が素晴らしいです。楽しい時を感じますね。
会員交流会In福岡 2023/8/27
クラブ研修会懇親会にて2023/12/18
出席報告副幹事 柴田 伸久
第35回例会(通算412回例会)
会員数 |
出席義務会員数 |
出 席
会員数 |
出席免除会員数 |
メーキャップ出席会員数 |
出席率 |
15 |
15 |
12 |
0 |
1 |
86.67% |
<メークアップ報告>
第35例会(通算第412回例会)にメークアップされたのは、
4名(地区内:1名、地区外:3名)でした。
萩原 和洋(都城西ロータリークラブ)
永松 何奈子(宇佐八幡ロータリークラブ)
小谷 敬二(東京ロータリークラブ)
吉田 友和(鳥取ロータリークラブ)
第34回例会(通算411回例会)
会員数 |
出席義務会員数 |
出 席
会員数 |
出席免除会員数 |
メーキャップ出席会員数 |
出席率 |
15 |
15 |
13 |
0 |
1 |
93.33% |
<メークアップ報告>
第34例会(通算第411回例会)にメークアップされたのは、
2名(地区内:0名、地区外:2名)でした。
齋藤 利和 (札幌手稲ロータリークラブ)
吉田 友和 (鳥取ロータリークラブ)
第33回例会(通算410回例会)
会員数 |
出席義務会員数 |
出 席
会員数 |
出席免除会員数 |
メーキャップ出席会員数 |
出席率 |
15 |
15 |
12 |
0 |
1 |
86.67 % |
<メークアップ報告>
第33回例会(通算第410回例会)にメークアップされたのは、
4名(地区内1名、地区外3名)でした。
島津 久友(都城ロータリークラブ)
尾形 学 (久留米北ロータリークラブ)
吉田 友和 (鳥取ロータリークラブ)
小山 鈴子 (熊本江南ロータリークラブ)
第32回例会(通算409回例会)
会員数 |
出席義務会員数 |
出 席
会員数 |
出席免除会員数 |
メーキャップ出席会員数 |
出席率 |
15 |
15 |
12 |
0 |
2 |
93.33 % |
<メークアップ報告>
第32回例会(通算第409回例会)にメークアップされたのは、
3名(地区内2名、地区外1名)でした。
島津 久友(都城ロータリークラブ)
二見 康之(都城ロータリークラブ)
尾形 学 (久留米北ロータリークラブ)
今月の誕生者
6月に誕生日を迎える会員は、以下の1名です。
3日 吉永 由香さん
お誕生日おめでとうございます。
今週の例会の質問と課題
今週の例会の質問と課題は・・・
例会の質問
国際ロータリーの理事は17名で任期が2年、34ゾーンの奇数ゾーンからと偶数ゾーンから交互に選出されていることをご存じですか?
例会の課題(感想)
Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。
Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/
Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/
Q3) 近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/
会員専用ページ
こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。
入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。
新入会員募集