ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »23-24年度 » 第35回例会(通算第412例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第35回例会(通算第412例会)

例会の開催期間:2024年6月 3日正午 ~ 2024年6月 9日正午
23-24年度RIテーマ 「世界に希望を生み出そう」
23-24年度2730地区テーマ 「平和を求め、希望あふれる、明るいロータリーライフを進めよう」

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、
  社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、
  日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、
  親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動を
 おこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した。
 (ロータリー章典26.020)

ロータリーソング


 



 



 

君が代





会長の時間

会長の時間会長 吉永 由香


 2730ジャパンカレントロータリーEクラブ
 2023-24年度 第35回(通算第412回)例会を開催いたします。
 
 ここ数回「例会の質問」で「ゾーン」について触れております。前週の例会の質問にありました通り、日本は以前4ゾーンでしたが、現在は会員数の減少により3ゾーンになりました。ロータリーではゾーン毎にコーディネーターがいらっしゃいますが、普段ゾーンについて意識することはあまりないのではないでしょうか。私がゾーンについて初めて耳にしたのはローターアクト現役時代で、その当時、全国ローターアクト研修会がゾーン毎に輪番制で開催されていたので、その時に凡そどの辺りが何ゾーンかを知りました。
 日本が含まれる第1~第3ゾーンについて、地図で見た方が分かりやすいと思いますので、ゾーンのマップを添付します。



※MyRotaryより引用
 
 前述した通り、全国ローターアクト研修会はゾーン毎に輪番制で行っており、第4ゾーンである第2720地区で開催された次の年度は第1ゾーンで開催される予定でしたが、開催地区が決まらず、急遽当地区で開催することになりました。その当時ローターアクターとして運営に携わった会員が当クラブに複数在籍していますので全国ローターアクト研修会への思い入れもあるかと思います。6月号のロータリーの友に3月に山形県で開催された全国ローターアクト研修会の内容が掲載されていましたのでご紹介致します。

幹事・委員会報告

幹事報告幹事 今福 修吾

2023-2024年度 第35回(通算第412回例会)幹事報告
Eクラブ会員への幹事まで返信・回答依頼事項
・特になし
 
Eクラブ会員へのクラブ内の連絡事項
  • (1)2730ジャパンカレントロータリーEクラブ10周年記念事業について
    ●前日準備
    ・日 時:2024年6月22日(土)11:00集合 13:00準備作業開始
    ・場 所:地区事務所
    ・参加者:吉永、今柳田、宮本、廣田、柴田、今福
    ・その他:昼食弁当を準備します。参加が可能になった会員は幹事まで連絡下さい。
    ●当日準備等
    ・日 時:2024年6月23日(日)9:00集合
    ・場 所:都城ロイヤルホテル
    ・参加者:吉永、今柳田、宮本、廣田、中村、花里、東、松岡、無漏田、岡元、松下、柴田、今福
    ・その他:前日、当日の詳細スケジュールについて後日メールでご連絡します。また、前日の準備終了後、こぶし固めの懇親会を実施する予定です。こちらも後日連絡します。
    (2)今後の予定
    ・2024年7月27日(土) クラブ会計監査(姶良市)
    ・2024年7月27日(土) 会長・幹事慰労会(姶良市)
 
Eクラブ会員への他クラブからの連絡事項
(1)日南RC創立70周年記念式典・祝賀会の開催について
・日 時:2024年6月15日(土)15:30~受付
・場 所:ホテルシーズン日南
・参加者:宮本
・登録料:10,000円(振込)

地区行事関連の連絡・事項
(1)2023-24年度「クラブ活性化セミナーPart2」
~クラブ行動計画推進並びに新会員ラーニングセミナー~
・日 時:2024年6月15日(土)10:00~15:50受付
・場 所:都城市ウエルネス交流プラザ
・参加者:柴田
・登録料:3,000円(振込)
 
例会プログラムについて
 例会プログラム計画が、各会員への配信されておりますので、
 例会が滞りなく行われますように、例会プログラム委員会用のメールに
 提出のご協力をお願いします。
  ①提出期限:例会日10日前
  ②提出先:SAA  宮本 健児
 例会プログラム委員長 今柳田 幸代
  ③例会プログラム委員会メール:rec2730.reikai@gmail.com
 
メークアップ連絡について
 ①他クラブの例会や行事でメークアップ補填
  証明書や証明になる書類を添付して、補填する「例会回数」を連絡する。
 ②自クラブの行事でのメークアップ補填
  補填する「例会回数」を連絡する。
 ③報告先:幹 事  今福 修吾
      副幹事  柴田 伸久 まで

その他
 なし
 
                            以 上

委員会報告

  •  

メインプログラム

『Eクラブ徹底解明!!』例会プログラム委員会 今柳田幸代

 
『Eクラブ徹底解明!!』
                         例会プログラム委員会 今柳田幸代
 
 ガバナー月信6月号で『Eクラブ徹底解明!!』と題して私たちEクラブのことが紹介されています。
 10周年を迎えたEクラブですが、「名前は知っているけど…」というロータリアンの方々がまだまだ多くいらっしゃいます。
 今回、月信の担当をされていらっしゃる方からお声掛けがあり、私たちEクラブについての記事を掲載させていただくこととなりました。吉永会長がQ&A方式でまとめてくださった記事はとても分かりやすく、このような形で地区内の皆さまに知っていたいただいていることをクラブ内でも共有したいと思い、今回、メインプログラムで紹介させていただきました。






出席報告副幹事 柴田 伸久

第34回例会(通算411回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     15       15       13       0    1 93.33%
<メークアップ報告>
第34例会(通算第411回例会)にメークアップされたのは、
 2名(地区内:0名、地区外:2名)でした。
 
齋藤 利和 (札幌手稲ロータリークラブ)
吉田 友和 (鳥取ロータリークラブ)



第33回例会(通算410回例会)

会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     15       15       12       0    1 86.67 %
<メークアップ報告>
第33回例会(通算第410回例会)にメークアップされたのは、
 4名(地区内1名、地区外3名)でした。

島津 久友(都城ロータリークラブ)
尾形 学 (久留米北ロータリークラブ)
吉田 友和 (鳥取ロータリークラブ)
小山 鈴子 (熊本江南ロータリークラブ)


第32回例会(通算409回例会)

会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     15       15       12       0    2 93.33 %
<メークアップ報告>
第32回例会(通算第409回例会)にメークアップされたのは、
 3名(地区内2名、地区外1名)でした。

島津 久友(都城ロータリークラブ)
二見 康之(都城ロータリークラブ)
尾形 学 (久留米北ロータリークラブ)

今月の誕生者

6月に誕生日を迎える会員は、以下の1名です。
 
3日 吉永 由香さん
 
お誕生日おめでとうございます。



今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

ロータリアン数がおよそ等しくなるようにクラブと地区を34ゾーンに分割するというRI細則の規定に従い、少なくとも8年に1度、包括的な見直しを行うことをご存じですか?

例会の課題(感想)

Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/

Q3) 近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages