ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »23-24年度 » 第28回例会(通算第405例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第28回例会(通算第405例会)

例会の開催期間:2024年4月 1日正午 ~ 2024年4月 7日正午
23-24年度RIテーマ 「世界に希望を生み出そう」
23-24年度2730地区テーマ 「平和を求め、希望あふれる、明るいロータリーライフを進めよう」

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、
  社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、
  日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、
  親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動を
 おこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した。
 (ロータリー章典26.020)

ロータリーソング


 



 



 

君が代





会長の時間

会長の時間会長 吉永 由香


 2730ジャパンカレントロータリーEクラブ
 2023-24年度 第28回(通算第405回)例会を開催いたします。

 今年の宮崎市の桜の開花は3月25日でした。私の住む都城市はそれよりちょっと開花が早かったです。母を連れて都城市の桜の名所「観音池公園」に行ってきました。


 観音池公園には約5000本の桜の木があります。公園に行く途中の桜並木道を始め、広い公園内のあちらこちらに桜の木がある為、至るところで桜を楽しむことが出来ます。年数が経ち、桜があまり咲かなくなっている木もありますが、それらを考慮して植樹をしているので、こらから年数を重ねるごとに景色が変わっていくことでしょう。母も、定年退職するまでは、職場の人とこの公園で花見をしていたそうですが、夜だった為、昼間にこれだけの桜を見ることがなかったとかなり喜んでくれました。
 晴れていたにも関わらず、黄砂の影響で青空とは言い難かったのですが、桜を堪能することが出来ました。
 
 さて、4月1日から働き方改革関連法の中で5年間の猶予期間のあった建設業、自動車運転業、医師の残業時間上限等が施行されます。
 
 ここで、働き方改革関連法について触れてみたいと思います。
 以下、インターネットより抜粋したものです。
 
■働き方改革関連法とは?
〇改正の目的
 日本が直面している「少子高齢化による労働人口の減少」「長時間労働の慢性化」「正規雇用労働者と非正規雇用労働者の賃金格差」「有給取得率の低迷」「育児や介護との両立など、働く人のニーズの多様化(共働きの増加・高齢化による介護の必要性の増加など)」「企業におけるダイバーシティの実現の必要性」などの問題から、政府は近年、働き方改革を推進しています。
 
 その一環として、ワークライフバランス実現のための長時間労働の抑制、雇用形態に関わらない公正な待遇の確保(非正規雇用労働者の保護)、などを目的として関連法(労働基準法、労働安全衛生法、労働契約法、労働者派遣法など)を改正するのが、今回の「働き方改革関連法」による改正となります。
 
1:時間外労働の上限規制
2:「勤務時間インターバル制度」の導入促進
3:年次有給休暇の確実な取得(時季指定)
4:労働時間状況の客観的な把握
5:「フレックスタイム制」の拡充
6:「高度プロフェッショナル制度」の導入
7:月60時間超残業に対する割増賃金引き上げ
8:雇用形態に関わらない公正な待遇の確保
9:産業医の権限強化
 
 4月1日より、1年の残業時間の基準が原則360時間、建設業は720時間、自動車運転業が960時間、医師が960時間(一部1860時間)となります。※細かくはもっと変更点があるのですがここでは割愛します。
 この数字を見て、皆さんはどう思われますか?
 法改正でこの制限をしなければならない程それ以上の勤務をしている実態、そして、この制限で対応できない為特に物流業界は2024年問題と言われてニュースでも度々取り上げられていました。
 
 ここで、先週の例会でメークアップをしてくださった広島中央ロータリークラブの七枝様のコメントをご紹介したいと思います。
 「先月出張でスペインのマジョルカ島に3週間滞在しました。滞在中、最も古いマジョルカRC(1922年、大正11年創立)のクラブに2回、最も新しいマジョルカカテドラルRC(2014年創立)の例会に1回出席しました。マジョルカカテドラルRCは久保建英選手が居たマジョルカFCのスタジアムを見下ろすレストランが例会場でした。例会は2時半から始まり、食事とワインをゆったりと楽しみそのあと例会が始まります。約2時間です。みんな例会を楽しみに来ているようでした。ところで、マジョルカ島はコロナ禍の昨年1200万人の観光客を受け入れました。人口は約70万人ですから、ハワイや沖縄の人口より少なく、ハワイや沖縄よりも観光客を受け入れたことになります。しかも夏にです。冬は海岸線沿いのホテルやレストランはほとんど締まっています。冬は、道路、交通、上下水道のインフラを整備する時期と考えています。観光関連の従業員の有期被雇用者は雇用保険を受け取って休んだり、軽作業をするらしいです。この人たちも”失業者”と計上されています。それで失業者が25%にも上ることが分かりました。冬は働こうとしない習慣は簡単には変わりそうにありません。日本でも特定の分野で求人難が言われていますが、収入はそこそこでも自由な時間が欲しいという人もいるかもしれないと思いました。私はうらやましいと思いました。しかしこのシステムの問題点は一度始めると止めにくいということだと感じました。みなさんは夏に働き冬は自分の時間にする生活、どう思いますか?」
 
 日本では考えられない働き方ですね。でも、うらやましいと思ったという七枝様の意見に私も同意します。
 個人的には食事とワインをゆったりと楽しみながら約2時間の例会をマジョルカカテドラルRCも気になりました。
 仕事が変わったり、職場内での立場が変わったり、定年後の生活を考えたりと、働き方について考えられている方も多いと思います。子育てや介護、自身の身体的問題等も含め「したいこと」と「できること」は違います。しかし、色々な働き方があるのだということを知ることは大事ですね。今回コメントにてご紹介くださった七枝様に感謝致します。
 「働き方」について皆さんからもご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。


幹事・委員会報告

幹事報告幹事 今福 修吾

2023-2024年度 第28回(通算第40回例会)幹事報告

 
Eクラブ会員への幹事まで返信・回答依頼事項
・特になし。
 
Eクラブ会員へのクラブ内の連絡事項
  • (1)鹿児島ポリオ撲滅募金事業の開催について
    ・日 時:2024年4月7日(日)9:30集合
    ・場 所:鹿児島山形屋1号館玄関横
    ・対象者:クラブ会員とその家族、入会候補者 等
    ・その他:クラブFacebookに出欠確認が登録されていますのでご回答ください。
    (2)今後の予定
     ・2024年5月18日(土) 10周年記念事業打合せ及びクラブ懇親会(国分中央近辺を予定)
     ・2024年6月23日(日) 2730ジャパンカレントロータリーEクラブ10周年記念事業
     
Eクラブ会員への他クラブからの連絡事項
  • (1)川内RC創立70周年記念式典の開催について
    ・日 時:2024年4月6日(土)13:00~受付
    ・場 所:ホテルグリーンヒル
    ・参加者:柴田
    ・登録料:10,000円(振込)
    (2)阿久根RC創立50周年記念公演・記念式典・祝賀会の開催について
    ・日 時:2024年4月14日(日)12:00~受付
    ・場 所:ホテルABCパレス
    ・参加者:今柳田
    ・登録料:10,000円(振込)
    (3)延岡RC創立70周年記念式典・祝賀会の開催について
    ・日 時:2024年4月27日(土)13:30~受付
    ・場 所:エンシティホテル延岡
    ・参加者:宮本
    ・登録料:10,000円(振込)
    (4)都城4RC合同清掃活動(ロータリー奉仕デー)の開催について
    ・日 程:2024年5月25日(土)
    ・時間等:時間や実施場所は、決定次第に連絡がある予定
    ・その他:当クラブから、都城4クラブ合同清掃活動に加えていただくようご依頼しました。
    (5)日南RC創立70周年記念式典・祝賀会の開催について
    ・日 時:2024年6月15日(土)15:30~受付
    ・場 所:ホテルシーズン日南
    ・参加者:宮本
    ・登録料:10,000円(振込)
     
Eクラブ外・地区行事関連の連絡・確認事項
(1)令和6年能登半島地震への支援について(報告)
・クラブ会員から計3万円の募金があり、3月21日(木)にガバナー事務所へ送金しました。ご協力ありがとうございました。
(2)RYLA(宮崎)の開催について
・日 時:2024年4月6日(土)13:00~2024年4月7日(日)12:30
・場 所:宮崎県むかばき青少年自然の家(宮崎県延岡市行縢町760番3)
・参加者:廣田(地区役員として出席)
・登録料:3,000円(当日支払い)
(3)RYLA(鹿児島)の開催について
・日 時:2024年4月13日(土)13:00~2024年4月14日(日)12:30
・場 所:かせだ交流センターさんぱる(南さつま市加世田高橋1952-2)
・参加者:今柳田
・登録料:3,000円(当日支払い)
(4)宮崎西部グループIMの開催について
・日 時:2024年4月27日(土)13:00~受付
・場 所:えびの市文化センター
・対象者:RC会員
・登録料:無料   ※17時からの懇親会に参加される方は参加費:3,000円(当日支払い)
・その他:参加希望の方は、4月10日(水)までに幹事まで連絡ください。
(5)地区研修協議会の開催について
・日 時:2024年5月19日(日)9:00~受付
・場 所:霧島市民会館
・対象者:クラブ役員、地区役員 他
・登録料:6,000円(振込)
・その他:参加希望の方は、4月10日(水)までに幹事まで連絡ください。
 
例会プログラムについて
例会プログラム計画が、各会員への配信されておりますので、
例会が滞りなく行われますように、例会プログラム委員会用のメールに
提出のご協力をお願いします。
 ①提出期限:例会日10日前
 ②提出先:SAA  宮本 健児
  例会プログラム委員長 今柳田 幸代
 ③例会プログラム委員会メール:rec2730.reikai@gmail.com
 
メークアップ連絡について
 ①他クラブの例会や行事でメークアップ補填
  証明書や証明になる書類を添付して、補填する「例会回数」を連絡する。
 ②自クラブの行事でのメークアップ補填
  補填する「例会回数」を連絡する。
 ③報告先:幹 事  今福 修吾
      副幹事  柴田 伸久 まで
 
                            以 上

委員会報告

 

メインプログラム

『創立10周年を迎えるにあたって ~わたしとロータリーと職業奉仕~』職業奉仕委員会副委員長 松下 新平

 今年度の会員卓話は、『創立10周年を迎えるにあたって ~わたしとロータリーと職業奉仕~』としました。
 今年は10周年を迎える記念となる年になります。そこで、これまでロータリアンとして、Eクラブ会員として活動してきて感じたこと、自分自身の変化、職業奉仕の考えなどについて、会員皆さまの話を聞かせていただきたいと考えました。特に、チャーターメンバーの皆さんにおいては、この10年間の変化、例えば、仕事における役職(役割)の変化に伴う職業に対する考えや取り組みもの変化なども、述べていただけたらと思っています。
 また、会員卓話では会員一人一人の話を聞ける貴重な機会となっています。この機会を活用し、会員相互の親睦を図るとともに、個々の考えを今後のロータリー活動に活かしていける良い機会としていただけたらと思っています。
 よろしくお願いいたします。

『創立10周年を迎えるにあたって ~わたしとロータリーと職業奉仕~』
 職業奉仕委員会 副委員長 松下新平
 
 敬愛する長峯基先生のお薦めでロータリークラブに入会させていただいて以来、皆様には大変お世話になっております。皆様のご経験やご示唆など大変興味深く有り難く拝読しております。
 この度は、卓話の機会をいただきました。
 
 郷土の偉人、「児童福祉の父」石井十次について触れたいと思います。
 石井十次は福祉という概念すらなかった明治時代、日本で最初に孤児院を設立し孤児救済に力を尽くしました。孤児に教育を施し手に職をつけさせて自立へ導き、救済した孤児の数は三千名近くに及びます。その偉大な功績から「児童福祉の父」と呼ばれています。
 石井十次は慶応元(1865)年、宮崎県児湯郡上江村馬場原(現・高鍋町馬場原)に高鍋藩の下級武士・石井萬吉の長男として生まれました。母・のぶ子は貧しい人を手助けする優しい性格で、その姿を幼い頃から見ていた十次は、困った人を見ると助けずにはいられない性格に育ちました。
 その性格に加え、思想や人格形成に大きな影響を与えたと考えられるのが高鍋の気風です。当地には90年以上の歴史を持つ高鍋藩明倫堂教育と呼ばれる教育文化が根付いており、年長者を敬い困ったときは助け合うという精神風土が形成されていました。十次は6歳からこの明倫堂で学び、薫陶を受けたのでした。
 そのことを物語る有名なエピソードがあります。7歳の時のこと。村の祭りに母から新調してもらった帯を締めて出かけると、神社の境内でぼろの浴衣に縄のおびを締めた貧しい友人に出会います。友人は身なりのことでいじめられて泣いていました。そこで、自分の新しい帯をあげて励ましたのです。十次からその話を聞いた母は「よいことをしたね」と褒めてくれたといいます。
 この「縄の帯」の話は、自分のものを差し出して人を助ける十次の心を表す話として今も高鍋町の小・中・高校生に語り継がれています。
 家庭の教育、地域の教育が人間形成の上で大きな影響をもたらすことの証左です。
 
 さて、私は現在、参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長を務めています。
 拉致問題は、日本の主権と国民の生命・安全に関わる重大な問題であると同時に、基本的人権の侵害という国際社会全体の普遍的な問題です。また、拉致被害者やその御家族が高齢となる中で、時間的な制約のある人道問題でもあります。
 北朝鮮による拉致は、1970年代から1980年代にかけて起こりました。2002年には、当時の小泉純一郎首相が、金正恩氏の父である金正日総書記との間で首脳会談を行い、北朝鮮側が拉致を認めて謝罪しました。その後、5名の拉致被害者が帰国を果たしましたが、現在、日本政府が認定している拉致被害者は17名であり、この他にも、警察庁が拉致の可能性を排除できない失踪者として捜査・調査の対象としている方は約870名に上ります。これらの事案は、拉致被害が発生してから50年近くが経過しようとしている今も解決に至っていません。
 拉致被害者の中には、横田めぐみさんという方がいらっしゃいます。拉致当時には、13歳で中学校1年生でした。当時バドミントン部に所属していた横田めぐみさんは、部活帰りに友人と2人で下校し、友人と別れた後に北朝鮮に拉致されました。先日、新潟県の拉致現場を視察し、改めて怒りが込み上げてきました。現在、横田めぐみさんは59歳になられましたが、未だに北朝鮮からの帰国を果たされていません。
 拉致被害者の方々は愛する御家族と会うことができません。そしてその御家族もまた、一日も早く拉致被害者が帰国して、再会できることを心から願っています。拉致問題が長期化することで、拉致被害者とその御家族の高齢化が深刻となっており、前述の横田めぐみさんのお母様の早紀江さんは88歳になられました。それでもめぐみさんとの再会を願い、救出活動の先頭に立たれています。
 国会議員として、長きにわたって日本国民を取り戻せていない状況は痛恨の極みであり、拉致被害者とその御家族のお気持ちを想像すると胸が締めつけられる思いです。政治の責任において、一刻も早く拉致被害者全員の帰国を果たすべく、全力を尽く覚悟です。
 
 論語より
 子曰わく、「歳寒くして、然る後に松柏の彫(しぼ)むに、後(おく)るるを知る」
 「寒い季節になって初めて、松や柏が落葉しないことがわかる、このように、大事に遭遇して初めて、人の本当の価値がわかる」
    夏には、どの木も葉を茂らせているけれども、寒い冬が来て初めて、葉を落とす木と落とさない木があることに気づく、つまり、一大事に遭遇した的に、その人の真価が問われる。
 予期しないことが起きた時、簡単には乗り越えられないような困難なことにぶつかった時、咄嗟にとる行動、考えることに、その人の本質が出てしまうということです。
 いざという時に、優しさを形にできる人、正しい行動ができる人が本物の人物なのです。
 戦争、原発事故、自然災害、感染症等、幾多の難題が突きつけられてきましたが、ロータリークラブ活動を通じて、皆さんと共に研鑽を積んで参りたいと想います。引き続きよろしくお願いします。


出席報告副幹事 柴田 伸久

第27回例会(通算第404回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     15       15 12       0    0 80.00%

<メークアップ報告> 第27例会(通算第404回例会)にメークアップされたのは、
 3名(地区内:3名、地区外:0名)でした。
 

島津 久友 (都城ロータリークラブ)
佐藤 修  (名古屋名駅ロータリークラブ)
七枝 敏洋 (広島中央ロータリークラブ)


 
第26回例会(通算第403回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     15       15 12       0    2 93.33%

<メークアップ報告> 第26例会(通算第403回例会)にメークアップされたのは、
 3名(地区内:3名、地区外:0名)でした。
 
島津 久友 (都城ロータリークラブ)
丸山 健太郎 (鹿児島中央ロータリークラブ)
下園 満 (阿久根ロータリークラブ)

 

第25回例会(通算第402回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     15       15 12       0    2 93.33%

<メークアップ報告> 第25例会(通算第402回例会)にメークアップされたのは、
 2名(地区内:2名、地区外:0名)でした。
 
丸山 健太郎 (鹿児島中央ロータリークラブ)
島津 久友 (都城ロータリークラブ)


 
第24回例会(通算第401回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     15       15 11       0    1 80.00%

<メークアップ報告> 第24例会(通算第401回例会)にメークアップされたのは、
 3名(地区外:2名、地区外:1名)でした。
 
大橋 紀寛 (倉敷ロータリークラブ)
尾形 学 (久留米北ロータリークラブ)
島津 久友 (都城ロータリークラブ)

今月の誕生者

3月に誕生日を迎える会員は、以下の1名です。

28日 桐明 桂一郎さん

お誕生日おめでとうございます。

今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

ロータリーの友は、毎年、年度の始まる 7 月号に「国際ロータリー(RI)会長の写真を掲載する」との決まりがあることをご存じですか?

例会の課題(感想)

Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/

Q3) 近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages