ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »22-23年度 » 第33回例会(通算第372例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第33回例会(通算第372例会)

例会の開催期間:2023年5月15日正午 ~ 2023年5月21日正午
22-23年度RIテーマ 「イマジン ロータリー」
22-23年度2730地区テーマ 「知力を高め 未来に繋げ 多様性あるロータリークラブの実現に」

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、
  社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、
  日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、
  親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動を
 おこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した。
 (ロータリー章典26.020)

ロータリーソング


 



 



 

君が代






会長の時間

会長の時間会長 中村 泉


 
 2730ジャパンカレントロータリーEクラブの2022-23年度 第33回例会(通算372回例会)を開催いたします。
 
 5月14日国際ロータリー第2730地区2023-2024年度地区研修、協議会が行われました。
  国際ロータリーテーマ「世界に希望を生み出そう」
  地区テーマ「平和を求め、希望あふれる、明るいロータリーライフを進めよう」
 が提示されて、粛々と次年度が進んでいる事に喜びを感じています。世界的にも新型コロナも落ち着きに向かい、今後のロータリー活動もより良き方向に向かい活性化することでしよう。その中でインパクトある記事をマイロータリーから感じましたので掲載しました。今後の参考にしてください。
 
 ローターアクター初のRPICが創造性について語る(ニュース 13-Mar-2023)

 8月のある日、コペンハーゲン(デンマーク)にある公園で、人びとは不思議な光景を目にしました。ピンクの風船をつけて走るランナーたち。この風船をつけた人たちは、マラウイの教育資金を集めるために第1470地区のローターアクトクラブがこの3年間主催しているイベント「ラン・ウィズ・ローターアクト」に参加した人たちでした。
65名が参加し、風船はチケットの役割を果たしました。København Nordローターアクトクラブ会員フィリップ・フリントさんは、風船は人びとの注目を集めるという重要な役割も果たしているとします。
「ピンクの風船をつけて走る人たちという奇妙な光景を作りだした」とフリントさん。「公園周辺に暮らす人たちにアプローチしたかったんです。バチェラー・パーティー(独身最後のパーティー)なのか、なんで風船をもって走っているのか、人びとから色々と聞かれました」
フリントさんは、創造的で人目を引くアイデアに事欠くことがありません。彼が、ローターアクターとして初めてRPIC(ロータリー公共イメージコーディネーター)の役割を務める理由は明らかです。2013年3月13日にクラブ設立に携わって以来、彼はローターアクトを力強く推進してきました。3月13日は、1968年に世界で最初のローターアクトクラブが認証された特別な日です。
 Auckland Cityローターアクトクラブ(ニュージーランド)とGlobal Action District 5150ロータリークラブの二重会員であるベッキー・ギブリンさんは、「フィリップさんは、ローターアクトの素晴らしい提唱者」だと言います。「機会があれば、ローターアクターを代表してベストを尽くすだけでなく、ほかのローターアクターにも同じような機会が与えられるようにしています」
 ローターアクトの大ファンであるフリントさんは、ローターアクトを成長させるための方法を常に模索しています。新型コロナウイルスが流行した当時、「World of Rotaract」という24時間ビデオ通話で人びとを繋ぐグループを立ち上げ、それはやがて、世界的なネットワークへと発展していきました。
 「最初は、みんなが元気であることを確認し、ただ話をすることが目的でした」とフリントさんは話します。「500人規模のコンファレンスやオンラインパーティーも開催しました。私はDJなので、数百人規模の催しを10回ほど開催し、トークショーやゲーム大会、映画鑑賞会なども行いました。また、Zoomで知り合ってから、一緒に仕事をするようもなりました。
World of Rotaractを通じて、プロジェクトで協力し、親密な絆を育むことができたとギブリンさんは話します。
 「実際に会ったことがないことを考えると、驚くほどの信頼と友情が築かれています」とギブリンさん。「World of Rotaractは単なるコミュニティではなく、世界の隅々にまで広がる家族です」
「フェイル・ファスト」アプローチ
 World of Rotaractのように、成功する新しいアイデアを見つけるために、フリントさんは起業家精神を生かした「フェイル・ファスト」アプローチ(開発プロセスで失敗している状況を長引かせるのではなく、失敗を素早く特定して改善に取り組む手法)を勧めています。 
 「悪いアイデアはできるだけ早くに外して、うまくいくアイデアをもって先に進むようにします。プロジェクトを行うときは、プロジェクトのことだけを考えるのではなく、会員増強、財団支援、公共イメージの観点をもって取り組みます。グループみんなで集まって、それらの観点を共有することもできます」
 その結果、「Give Every Child a Future」キャンペーンが生まれました。このキャンペーンは、太平洋諸島の9カ国で10万人の子どもたちに、ヒトパピローマウイルス、ロタウイルス、肺炎球菌の予防接種を行うことを目的としています。その一環として行われたイベントで、ローターアクターは文字通り体を使って行動しました。ランニングやダンス、腕立て伏せなど、いろいろな方法でファンドレイジングに挑戦し、その写真やビデオをソーシャルメディアにアップしました。 
 フリントさんは、一度に複数の目標を達成するプロジェクトを好みます。その例として、上述の風船をつけて走るイベントの成果は、10万ドルの募金を集めただけではないと彼は指摘します。 
 「私たちは、マラウイの学生のために奨学金を提供しただけではありません。地元コミュニティに意識を植え付けたんです。それが、インパクトを生み出すということ。走れなくても、歩いたり、見物人の群れに加わったりすることができます。妊娠している人や、ベビーカーに乗った子どもたちなど、さまざまな人がいました。これこそ、ロータリー行動計画の四つ目のポイントである適応力なのだと思います。
 フリントさんは、RPICになってから多くのことを学びました。彼が属する第18ゾーンは、母国デンマークをはじめ、フェロー諸島、グリーンランド、アイスランド、リトアニア、ノルウェー、ポーランド、スウェーデンを含み、極めて多様性に富んでいます。そのため、旅費の支出を控えるという当初の考えを改めることにしました。
 「外に出る必要があると理解したんです。ゾーン内の地区に実際に赴いて、つながりを作り、コミュニケーションを取る必要があります」(以上マイロータリーから)

 参考までに
私たちは世界で、地域社会で、そして自分自身の中で
 持続可能な良い変化を生むために、人びとが手を取り合って行動する世界を目指します
 
ロータリー行動計画
1,より大きなインパクトをもたらす
2,参加基盤を広げる
3,参加者の積極的なかかわりを促す
4,適応力を高める
 
 最後になりましたが、今週も皆さまの人生が豊かなものとなりますように。
 以上です。



幹事・委員会報告

幹事報告幹事 無漏田 幸呼

2022-2023年度 第33回(通算第372回例会)幹事報告
 
Eクラブ会員への幹事まで返信・回答依頼事項
 なし
Eクラブ会員へのクラブ内の連絡事項
  • 今後の予定
《2023年》        
◎6月10日(土)       財団セミナー
◎6月25日(日)       理事会・クラブ創立記念例会
◎2024年6月23日(日)  10周年記念式典
 
Eクラブ会員への他クラブからの連絡事項
  • (1)2023年6月17日(土) 16:00~ 鹿児島県姶良市 <NEW!!>
  •   《2022-23年度 笹山ガバナーノミニー勉強会》
      ●勉強会
       時間:16:00~18:00
       場所:姶良市商工会 加治木支所 
          〒899-5212 鹿児島県姶良市加治木町諏訪町185-1
                 TEL:0995-63-2295
       対象者:地区副幹事及び希望する会員
       テーマ:地区研修について
      ●懇親会(勉強会終了後)
       場所:加笑(かしょう)
          〒899-5215 鹿児島県姶良市加治木町本町206
          TEL:0995-70-0023 
       会費:4,000円(当日徴収)
       出欠締切日:5月31日(金)

Eクラブ外・地区行事関連の連絡・確認事項
(1)2023年6月10日(土) 10:30~ 宮崎県都城市
  《規定審議会報告会およびロータリー財団セミナー》
   時間:10:30~16:00
   場所:メインホテル
      〒885-0072 宮崎県都城市上町8-9
      TEL 0986-23-3135
   登録料:5,000円(昼食代込み)・当日徴収
   申込締切日:5月19日(金)
   出席対象者:次年度クラブ会長・幹事・R財団委員長/その他出席希望者
   
  • (2)2023年3月~5月開催 各グループ・各クラブで開催
  《2022-23年度 ロータリー奉仕デ― 海岸美化プロジェクトⅡ【海岸・河川・湖沼清掃】》
   開催場所:海岸、河川、湖沼 各グループ、各クラブで決定
   ・参加者 ロータリークラブおよび一般参加者
   ・予算 地区から 1 グループ10 万円の補助金を支給
   ・プラスチックごみ調査データの活用
   ・活動計画書、実施報告書の作成
 
その他お知らせ
 なし
例会プログラムについて
 例会プログラム計画が、各会員への配信されておりますので、
 例会が滞りなく行われますように、例会プログラム委員会用のメールに
 提出のご協力をお願いします。
  ①提出期限:例会日10日前
  ②提出先:SAA  吉永 由香
       例会プログラム委員長 今柳田 幸代
  ③例会プログラム委員会メール:rec2730.reikai@gmail.com
 
メークアップ連絡について
 ①   他クラブの例会や行事でメークアップ補填
   証明書や証明になる書類を添付して、補填する「例会回数」を連絡する。
 ②   自クラブの行事でのメークアップ補填
   補填する「例会回数」を連絡する。
 ③   報告先:幹 事  無漏田 幸呼
       副幹事  今福 修吾 まで

その他
 なし
 
                                 以 上

委員会報告

 

メインプログラム

「青少年奉仕月間」に寄せて例会プログラム委員会委員長 今柳田 幸代

 今週のメインプログラムは、「青少年奉仕月間」に関連して、ロータリーの友5月号から高校生の難民支援の話を紹介します。
 

 
 
 2022年2月末、ロシア軍によるウクライナ侵攻を知った高校生・右近いろはさんは「ポーランドに行って避難する子どもたちの力になりたい」と、居ても立っても居られず、ポーランドでの支援活動をしている日本人をSNSで探し、連絡を取りました。しかし、現地での滞在先を見つけることができず断念。それでも諦め切れずに今度はウ
クライナ人を父に持つ同級生に相談。すると、ポーランドでウクライナ支援をしていて、日本語も話せるというヘンリック・カリノフスキーさんを紹介されました。さっそくヘンリックさんに電話をしたところ、受け入れてもらえることに。
 とわいえ、右近さんは当時17歳の高校3年生。簡単に行けるはずがありません。親、学校との話し合いを重ねに重ねて、出発が決まりました。その姿を見ていた学校の友人たちも動きます。右近さんの渡航費用と、ウクライナの子どもたちのために校内に募金箱を置き、協力を呼び掛けてくれたのです。多くの生徒が応援してくれて、多額の寄付金が集まりました。そして5月6日、ついにポーランドに向けて日本を旅立ったのです。
 飛行機を乗り継ぎ、約24時間かけて1人ポーランド・ワルシャワに降り立ちました。子どもたちに配るお菓子や友達と作ったミサンガなどお土産でパンパンになった大きなスースケース二つにリュックを背負い、ショルダーバックを提げて到着ゲートに現れた女の子を見て、迎えに来たヘンリックさんは驚きを隠せませんでした。
 現地では、ポーランド西部にあるブロツワフの難民キャンプで活動しました。そこには戦地から逃れてきた多くのウクライナの子どもたちが避難生活を送っていて中には戦争で親を失った遺児もいました。
 初日、ボランティアは右近さん1人だけ。ウクライナ語はもちろんポーランド語も分かりません。何をしていいか分からず、シェルター内にある小さなプレイグラウンドで子どもたちと遊びました。数日後には、他のボランティアも加わってきました。中には同年代の若者もおり、仲間は徐々に増えていきました。
 右近さんは、子どもたちに日本語を教えながら日本から持参した習字道具を使って子どもたちと筆で字を書いたり、時には、折り紙を一緒に折ったりして、ひたすら子どもたちと遊びました。子どもたちからは、ウクライナ語を教えてもらいました。
 そんな勇猛果敢な日本の女子高校生の話を地元メディアが聞き付け、ポーランドの新聞やテレビの取材を受け、右近さんは一躍時の人になりました。
 1カ月もたつと、子どもたちや保護者、ボランティアともすっかり仲良くなりました。しかし、タイムリミットは刻々と近づいてきます。子どもたちに寂しい思いをさせたくなかった右近さんは、帰国のことを子どもたちに伝えませんでした。一方で、右近さんも子どもたちのためにまだまだ居続けたいという思いが断ち切れず、親に相談しますが、学校もあったので、当初の予定通り滞在42日目、後ろ髪を引かれる思いでポーランドを後にしました。ボランティア最終日、右近さんとの別れを惜しむ子どもたちは彼女の手や服を離そうとしませんでした。
 このポーランドでの一連の支援活動に寄り添ったのがヘンリックさんでした。「おもしろい子が来たで、お父さん」とヘンリックさんが電話をしたのは、高槻西RC(第2660地区・大阪府)の近藤眞道さん。実はヘンリックさんは元青少年交換学生(ROTEX)で近藤さんがホストファザーをしていました。「そんなおもしろい子、紹介して」と近藤さん。ヘンリックさんは右近さんに近藤さんの連絡先を渡していたのです。
 さて、日本に帰ってきた右近さん。ヘンリックさんに言われた通り、近藤さんに会いに行きますが、ポーランドに行った理由を聞かれて、すぐに答えられません。しばらく考えて、「なんか、行かなきゃって思った」
 そんな秘めた情熱を持つ若者の存在を知って、ロータリー会員が動きます。宮里唯子ガバナーに話が行き、右近さんは第2660地区青少年交換学生としてポーランドに派遣されることが決まったのです。スポンサークラブは大阪RC。ホストクラブはヘンリックさんが所属するブロツワフRC(第2231地区ポーランド)。両クラブは、ウクライナ難民や戦争遺児のいるポーランドの児童養護施設を一緒に支援しています。ロータリーの青少年交換プログラムが巡り巡って、新たに若いリーダーを世界へと羽ばたかせることとなりました。
 この夏から1年間、右近さんは再びポーランドを訪れ、現地の学校に通いながらウクライナの子どもたちに再び笑顔を届けるに違いありません。
  

出席報告副幹事 今福 修吾

第32回例会(通算371回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     16       16       13       0     0    81.25%
第31回例会(通算370回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     16       16       13       0     0    81.25%
第30回例会(通算369回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     16       16       11       0     2    81.25%
第29回例会(通算368回例会)
会員数 出席義務会員数 出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     16       16       10       0     3    81.25%

<メークアップ報告>
 第32例会(通算第371回例会)にメークアップされたのは、
 1名(地区内0名、地区外1名)でした。
 
 尾形 学さん(久留米北RC)

今月の誕生者

5月に誕生日を迎える会員は、いらっしゃいません。



今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

第33回例会(通算372回例会)

第 10 条 会長の指名と選挙
10.050. 委員会による指名
10.050.4. 会長ノミニーの辞任と新ノミニーの選出手続
会長ノミニーが就任できなくなった場合、または会長に辞表を提出した場合、以後そのノミニー
をその年度の会長に指名または選挙することはできないものとする。会長はこれを委員会の委
員長に通知するものとし、委員会は、次の手続を用いて、被選資格を有する他のロータリアンを
会長ノミニーとして選出するものとする。



 上記は、国際ロータリー細則第10条に書かれていることを
知っていましたか。

例会の課題(感想)

Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/

Q3) 近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages