ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »17-18年度 » 第29回例会(通算163回例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第29回例会(通算163回例会)

例会の開催期間:2018年3月 5日正午 ~ 2018年3月11日正午
17-18年度RIテーマ ロータリー:変化をもたらす
17-18年度2730地区テーマ ロータリーを知り、理解を深めよう

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)

ロータリーソング















君が代

♪ 君が代 ♪


 君が代は
 千代に 八千代に
 さざれ石の
 いわおと なりて
 こけの むすまで


会長の時間

会長の時間会長 今福 修吾

 2017-18年度 会長テーマ

「例会に積極的に参加し、学びを深める」
~楽しく・感動に出会える例会(場)をみんなで作ろう~


みなさん、こんにちは。
2730ジャパンカレント第29回(通算第163回)例会を開催いたします。
 
3月は「水と衛生月間」となっております。地域社会における安全な水の公平な提供、衛生設備や衛生状況の改善、持続可能な水設備と衛生設備の設置、資金調達、維持管理を地域住民が行っていくための能力向上、安全な水と衛生の重要性について、地域住民の認識を高めるためのプログラム支援、水と衛生に関連した仕事に従事することを目指す専門職業人のための奨学金支援を強調する月間である。これはロータリーが定める6つの重点分野であり、2030年までに、すべての人に安全な水と衛生設備、衛生環境を提供するという目標達成に向けた取り組みを呼びかけます。
 
私たちが居住している地域には水道があり、蛇口をひねると(最近は手をかざすだけで)透明な水が流れ、手を洗うことができます。しかし、世界では約6億人以上の人々が安全な飲料水を飲むことが出来ず、約24億人の人々が衛生的なトイレを利用することが出来ません。
ロータリークラブでは、発展途上国で井戸を掘るや雨水貯蔵システムを設置するだけでなく、それらの設備を維持する方法を地域の人達に教えています。また、汚染された水を飲むことによって、予防可能な病気にかかる人は数百万人に上がるため、衛生設備の整備にも取り組んでおり、下水や汚染タンクと繋がった水洗トイレを提供すると同時に、手洗いやその他の衛生習慣指導を行うなどして状況改善に努めています。清潔な水が手に入ることで、子供達は汚れた水で感染症にかかることがなくなり、健康状態が改善します。石鹸で手を洗うだけでも、下痢性疾患による死亡率を減らす事が出来るほか、肺炎などの急性呼吸器感染症、皮膚病や目の病気にかかる危険性も減らす事ができます。100年以上前にロータリーが行った初期のプロジェクトのひとつが、公衆トイレの建設であったと記録されています。
以下に、世界各地のロータリー会員による平和活動の一部をご紹介します。

【バンガロア・メトロ・ロータリークラブ(インド)】
大規模な鉱業の発展とともに、フッ化物含有物質によって土壌が汚染された地域社会に、水浄化プラントを設置しました。
【ポカラ・ロータリークラブ(ネパール)】
農村地域では水を得るために毎日25Kmを歩かなければならず、水運びをしなければならない子どもも大勢いました。そこで、米国のウィリアムソン・ロータリークラブと協力して500人分の水を貯蔵できるタンクを設置しました。
【大東ロータリークラブ(大阪)】
シティーマンガール(ネパール)にある学校の貯蔵タンク(12,000リットル)を活用するためのポンプとフィルターを設置し、年間を通じて安全な飲み水を供給できるようにしました。
 
日本では、最近はミネラルウォーターやウォーターサーバーの水を日常的に飲んでいる人も多いですが、水道水も日常的に飲んで問題ありません。しかし、日本のように水道水が安全で飲んでも問題ない国は、現在でも世界で15カ国程度(アジア諸国で水道水が安全に飲めるのは、日本とアラブ首長国連邦だけ)しか無いと言われています。いつでもきれいな水が身近にあり健康に過ごせることに感謝しつつ、この幸せを世界の人々と享受できる取り組みを少しずつでも行っていきましょう。
 

幹事・委員会報告

幹事報告幹事 吉永 由香

Eクラブに関する案内

●「リアル理事会」開催のご案内 
  日 時:3月11日(日)12:00~14:00
  場 所:さつま大納言(鹿児島県霧島市国分下井3294‐1)

  出席予定者:今福さん、菊地さん、桐明さん、松岡さん、西さん、宮本さん、
        中村さん、花里さん、柴田さん、今柳田さん、廣田さん、吉永

 

地区及び分区に関する案内
●「どんぐり1000年の森をつくる会」のどんぐり株主募集のお知らせ 
 地区奉仕活動部門長より、本年度はイアン・H,Sライズリー会長の希望で
 1人一本の植樹をすることになっており、その活動の一つとして
 どんぐり1000年の森をつくる会の株主になることへの提案が届いております。
 メールをお送りしておりますので、ご確認ください。

●「宮崎西部分区IM」のご案内
  日 時:2018年3月31日(日)13:30~受付、14:00~開会、17:00~懇親会
  場 所:都城総合文化ホール、都城ロイヤルホテル(懇親会)
  登録料:2,000円(懇親会費別途3,000円)
  登録締切日:3月3日(土)
  出席予定者:吉永
  ※メールをお送りしておりますので、ご確認ください。

 
他クラブの行事等に関する案内
 
●「鹿屋RC 創立60周年記念式典」のご案内
  日 時:2018年4月7日(土) 13:30~受付
      14:00~式典 15:20~講演 16:30~祝賀会
  場 所:ホテルさつき苑(鹿屋市西原1丁目9-10)
  登録料:10,000円
  出席予定者:宮本さん
 
【Eクラブ行事等の報告】
 報告事項はありません。

 
【その他 報告】

●3月3日(土)に広島県福山市で開催されました「全国ロータリーEクラブフォーラム」に
 西さん、花里さん、今柳田さん、吉永が出席しました。

●3月4日(日)に広島県福山市で開催されました「福山ロータリーEクラブ創立5周年記念式典」に
 西さんが出席しました。



 


委員会報告



メインプログラム

「私の職業奉仕②」
「ロータリアンとしての誇りと責任」(3)会計 廣田みき
ロータリー財団委員会 戸高豊文

下半期から「私の職業奉仕②」と題して、これまでのEクラブ例会や活動を通じて「私の職業奉仕①」からどのように思いや意識が変化したり気づきがあったのか投稿頂き、会員皆様とさらに共有・意識を深めて頂きたいと思います。
「私の職業奉仕②」
会計 廣田bみき 
 
前回の「私の職業奉仕」から約2年経ちました。
振り返りますと環境はとても変化したと思います。
 
ファスティングスタジオシルキーは、昨年より準備をしておりました、福岡日航ホテルB1にファスティングスタジオシルキーをオープンさせて頂きます。
 
グランドオープンは3月16日。
2月20日からプレオープンしております。
 
体内金属の測定、糖化測定、お肌診断など、体の外面、内面を分析しながら、エイジングのアドバイスをさせて頂きます。
 
私は福岡スタッフの研修を担当し、準備を進める中、現状や私自身を振り返ることも多く、学びの多い日々を送っています。
福岡のスタッフは美容とファスティングを融合させたサービスが提供出来ることにとても関心を持っており、積極的に体験を重ね、学びグランドオープンに向けて準備を進めています。
 
鹿児島のファスティングスタジオシルキーでは、お客様に結果を出して喜んで頂いて当たり前、結果を出して頂くことはもちろん、ファスティングスタジオシルキーに来て良かった、また来たいなと感動をして頂きたい。小さな会社だからこそ出来る、気配り、心配りを大切にし、常に心掛けてお客様をお迎えしております。
 
研修をする際、福岡のスタッフに対しても同じで、私自身がどのように伝えるのか、どのように伝わったのか、興味を持って関わること、どう活用されているのか、任せたうえで関心を持つことで、それぞれが体験し結果が出て喜び、感動して頂く。その喜びや感動がお客様に伝わると良いのではないかと思っています。
 
新しい風が吹くことで、私達スタッフ間でも問題点や足りていないことがないか、何が必要なのか、今まで以上にスタッフ間のミーティングを重ねることが多くなりました。それぞれ担当業務がありますが、お互いの業務に関心を持ち、どのように連携させ、お客様により感動して頂くために出来ることはないか、どのように提供していくか、と議論を深めています。
 
これからもよりお客様に喜んで頂き長くご愛用頂けるように、私に何が出来るのか、何が必要なのかと考え、職業に奉仕し、謙虚に学ぶ姿勢を忘れずに成長していきたいと思います。


                                        

ロータリアンとしての誇りと責任(3)
ロータリー財団委員会 戸高豊文 

2月23日はロータリークラブの誕生の日でした。1905年のことです。1905年といえばみなさんは何を思い出すでしょうか。宮崎県出身の日本全権、小村寿太郎とロシア全権セルゲイ・ウィッテとの間に交わされた有名な「ポーツマス講和条約」の年です。
 
実はロータリークラブの歴史は世界の戦争の時期と重なるのです。2018年は人類が情け容赦なく殺戮を繰り返したあの悪名高い第一次世界大戦の終戦から100年の年です。ちょうど100年前の1917年にロータリーでは歴史的な出来事がありました。場所はアメリカ南部のアトランタです。
 
その主人公はロータリー第6代会長アーチ・クランフ。この年の世界大会でアーチ・クランフは「世界で良いことをするために基金を作ろう」と呼びかけました。この1917年という年はアメリカが第一次世界大戦に参戦した年です。ですからこの年の世界大会を特集した『The
Rotarian』1917年8月号の表紙は銃を構えた兵士の図柄という今では考えられない表紙になっています。そういう時代だったのです。
 
アーチ・クランフはこの呼びかけを次のように結んでいます。
 「・・みなさんがこの国に所有している資金を、もっと世界のために利用することこそ、賞賛に値するものです。」
 
この時期、世界は「力くらべ」の時期でした。意地の張り合いの時期でした。人々の多くは戦争の勝ち負けにしか関心がない時代でした。ヨーロッパの前線ではガスマスクをつけた敵味方の兵士同士が肉弾戦の最中でした。
 
この第一次大戦の時期に、ヨーロッパ兵士6千万人のうち、800万人が戦死、700万人が永久的な身体障害者になり、1,500万人が重傷を負いました。ドイツは男性活動人口の15.1パーセントを、オーストリア=ハンガリーは17.1パーセントを、フランスは10.5パーセントを失ったのです。
 
その最中にアーチ・クランフは「ロータリー財団」のアイディアを呼びかけました。
 
最近では、2002年にロータリークラブはポール・ハリス没後50周年を記念して「ロータリー平和センター」を創立しました。現在約1000名が卒業して世界中で平和な世界を構築するために活躍しています。
 
1月の地区のロータリー財団委員会の会合において、2730地区はこの「ロータリー平和センター」に皆さんの年次寄付の中から寄贈することを決定しました。この結果、2730地区は「平和推進地区」として表彰を受けることになっています。
 
戦争と平和の時代に、それは今のこの時代もそうであるでしょう、その時代に世界の平和につながる基金を作り、人を育ててきたのがロータリーなのです。
 


出席報告副幹事 今柳田 幸代

【出席報告】
Eクラブ 出席率
28回例会(通算第162回例会):2018/2/26~2018/3/4
会員数 出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 23 21 0 0 91.30%
第27回例会(通算161回例会):2018/2/19~2018/2/25
会員数
出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 23 22 0 0 95.65%
第26回例会(通算第160回例会):2018/2/5~2018/2/11
会員数 出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 23 22 0 0 95.65%
 
 
メークアップ報告
第28回例会(通算第162回例会)にメークアップされた方は、以下の9名(地区内5名、地区外4名)でした。
時 一毅さん   (志布志みなとRC) 武田 弘樹さん  (静岡東RC)
橋口 悟さん   (都城北RC) 七枝 敏洋さん  (広島中央RC)
新田 哲史さん  (延岡東RC) 菅 栄一さん   (鳥栖RC)
丸山 健太郎さん (鹿児島中央RC) 山川 登久さん  (福岡南RC)
佐藤 未来人さん (延岡東RC)  
メークアップ参加、ありがとうございました。
  

今月の誕生者

3月の誕生者をご紹介致します。

・3月 4日 戸高豊文さん
・3月28日 桐明桂一郎さん

おめでとうございます!

今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

第29回例会(通算第163回)
【あなたは次の内容をご存知ですか?】

「2730 ジャパンカレントロータリーEクラブ細則」

 第8条 委員会
  第1節 各委員会は、年度の初めに設定された具体的な担当職務、明確な目標、行動計画の下に、年度中その実施に当たり、クラブの年次目標と長期目標を達成するために、活動を調整する。
  ○ 職業奉仕委員会
    この委員会は、本クラブ会員が、ロータリーの奉仕理念を良く理解し、それに基づき職業関係における諸責務を遂行し、各会員がそれぞれの職業における慣行の一般水準を引き上げるうえに役立つ指導と援助を与えるような方策を考案しこれを実施する。


例会の課題(感想)

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想をお書き下さい/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想などをご自由にお書きください。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages