ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »17-18年度 » 第16回例会(通算150回例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第16回例会(通算150回例会)

例会の開催期間:2017年11月13日正午 ~ 2017年11月19日正午
17-18年度RIテーマ ロータリー:変化をもたらす
17-18年度2730地区テーマ ロータリーを知り、理解を深めよう

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)

ロータリーソング















君が代

♪ 君が代 ♪


 君が代は
 千代に 八千代に
 さざれ石の
 いわおと なりて
 こけの むすまで


会長の時間

会長の時間会長 今福 修吾

 2017-18年度 会長テーマ

「例会に積極的に参加し、学びを深める」
~楽しく・感動に出会える例会(場)をみんなで作ろう~


 みなさん、こんにちは。
2730ジャパンカレント第16回(通算第150回)例会を開催いたします。

すこし期間は過ぎてしましましたが、RI理事会は、11月5日を含む1週間を「世界インターアクト週間」として遵守するように奨励しています。それは、ロータリークラブとインターアクトクラブを「顕著であり、国際規模の活動」に参加させるためです。

インターアクトクラブでは、12~18歳の中学・高校生が、地元でのボランティア活動や海外のインターアクト会員(通称「インターアクター」)との交流を通じて視野を広げ、国際感覚を養っています。
ロータリークラブの支援を受けて設立されるインターアクトクラブでは、友だちと一緒に楽しみながらロータリーの「超我の奉仕」を学び、行動力を身につけます。
インターアクトクラブは、少なくとも年に2回、プロジェクトを実施します。
(ひとつは学校または地元地域でのプロジェクト、もうひとつは国際理解を促進するプロジェクト)
インターアクターは、地元ロータリークラブからの指導と支援を受けてプロジェクトを実施し、リーダーシップを養います。

インターアクトクラブを通じて、若い人たちに次のようなチャンスをあたえることを目的としています。
・地域社会のリーダーから指導を受けたり、世代を超えた絆を築く
・リーダーシップのスキルを育む
・海外の若者たちと交流する
・ローターアクト、RYLA(ロータリー青少年指導者養成プログラム)、青少年交換など、インターアクト以外で自分の可能性を広げるチャンスを見つける
・世界に友だちを広げながらボランティア精神と国際感覚を身につける

世界の159カ国にインターアクトクラブがあり、インターアクトクラブ数は20,372クラブ、インターアクター数は468,372名となっています。

2730地区内では、ほとんどが高校のようですが、インターアクトクラブを提唱しているロータリークラブは65クラブ中25クラブ(休会しているクラブを含む)あり、会員数が493名(H29.3月末現在)です。1つのロータークラブで複数のインターアクトクラブを提唱しているクラブもあります。

私も1998年にインターアクト年次大会(夏休みに実施)に、ローターアクトクラブの地区役員(北分区代理)として当時の地区代表(現当クラブ研修委員会副委員長の東岳也氏)と開会式に参加したことがあります。参加者300名くらいだったと思いますが、若いだけあって皆さん元気で、当時20代後半の私たちを「先生!」と呼んで、すこし恥ずかしかったことを覚えています。

インターアクトクラブからローターアクトクラブへ、そしてロータリークラブへと、ロータリーの精神が若い世代とつながっていくシステム作り(柔軟な会費制度などEクラブでできること)を早急に取り組む必要があると日々考えております。こちらも会員の皆さんでアイデアを出し合い検討して行きましょう。


幹事・委員会報告

幹事報告幹事 吉永 由香

Eクラブに関する案内

●2017年12月17日(日)クラブ総会(リアル例会)を開催致します。
 後日、メールにて案内致します。

●上記同日、リアル理事会を開催致します。
 後日、Facebook理事会ページにて案内致します。
 

地区及び分区に関する案内
●「第5期RLIパートⅢ」のご案内
  日 時:11/19日(日)9:00~受付、9:20~15:30
  場 所:宮崎日大高校(宮崎市大字島之内6822-2)
  登録料:4,000円(別途、弁当代1,000円)
  登録締切日:11月11日(土)
  ※メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
 
他クラブの行事等に関する案内
 
●「鹿屋西RC 創立40周年記念式典」のご案内
  日 時:2017年11月18日(土) 13:00~受付
      13:50~記念式典 15:30~記念講演 17:15~祝賀会
  場 所:ホテルさつき苑(鹿屋市西原1-9-10)
  登録料:10,000円
  出席予定者:宮本さん

●「佐土原RC 創立30周年記念式典」のご案内 !!NEW!!
  日 時:2018年2月25日(日) 10:00~受付
      11:00~記念式典 12:10~記念講演 13:00~祝賀会
  場 所:シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)
  登録料:10,000円
  ※メールをお送りしておりますので、ご確認ください。

●「全国Eクラブフォーラム及び、福山ロータリーEクラブ創立5周年記念式典」のご案内
  日 時:2018年3月3日(土)15:30~受付 16:00~21:00 全国Eクラブフォーラム
      2018年3月4日(日)13:30~受付 14:00~18:00 創立5周年記念式典
  場 所:福山ニューキャッスルホテル(広島県福山市三之丸町8-16)
  登録料:10,000円
  出席予定者:西さん、今柳田さん、吉永

 
【Eクラブ行事等の報告】
 報告事項はありません。

 

【その他 報告】

 報告事項はありません。


委員会報告「鹿児島RC主催 特別支援教育講演会に参加して」 会長エレクト 松岡高史
「JARL鹿児島県支部主催「ハムのつどい」にて「ポリオ撲滅募金活動」」 会員増強維持委員長 西 幸司

鹿児島RC主催 特別支援教育講演会に参加して
会長エレクト 松岡 高史
 

「障害児のソーシャルスキルを高める効果的な指導の視点」
講師 宮﨑大学教育学部 半田 健氏
  一般社会で,「ソーシャルスキル」という言葉を知っている方がどれくらいいるのでしょうか。教育の世界でも,ここ数年よく耳にするようになった言葉です。ソーシャルスキルとは,「人間関係を円滑に運ぶための知識とそれに裏打ちされた基本的な技術やコツの総称」です。ソーシャルスキルが不足している方は,日常生活で何かと困ることが多いです。知能とは別の問題です。
 通常学級にもソーシャルスキルが不足している児童生徒が在籍します。以前は,「変わった子」やひどい場合は,「常識の無い子」などと見られていましたが,現在は,ソーシャルスキルトレーニングをすれば,ほぼ困ることが無いようになるとも言われています。
 私が担任した児童の中にもソーシャルスキルが不足している児童がいました。私がソーシャルスキルトレーニングを施しても,ほとんど効果がありませんでした。技術は伝えることができますが,技能は伝えることができません。なぜ効果が無かったのかが分かりました。私は,ソーシャルスキルの技術を教えていました。その児童は,技術は理解していたのです。技能つまり,そのソーシャルスキルを遂行することができていなかったのです。今回の講演会で,指導法をある程度理解することができました。困り感を持った子がソーシャルスキルを安定して遂行できるようになったら,徐々に教師が手を引いて行くというオーソドックスなものでした。
 講師の先生は,「特に目新しいものは何もありません。理論的に整理しただけです。」(文責:松岡)とおっしゃっていました。今回の講演で得たヒントをもとに次年度以降,困っている子だけでなく,クラス全体でソーシャルスキルトレーニングを広げていきたいです。


JARL⿅児島県⽀部主催「ハムのつどい」にて「ポリオ撲滅募金活動」
会員増強維持委員⻑ ⻄ 幸司
(JA6NHN) 

初めての試みで、「2730RECアマチュア無線同好会」として、イベント会場に展⽰ブースを借りて「ポリオ撲滅募⾦活動」・「 REC会員募集」を中村奉仕プロジェクト委員⻑共に運営して、ポスター3枚にパンフレットと募⾦箱など準備を中村委員⻑にお願いして、秋3連休最終⽇11⽉5⽇(⽇)に開催された「ハムのつどい」(アマチュア無線家の親睦場)に出展しました。
私の展⽰ブース内「⽇置市観光ポスターとパンフレット・⽇置市⼦ども⾷堂準備会(フードバンクお助けマン霧島)チラシと避難所常備⾷品試⾷会(ワカメご飯提供)・BS⿅児島県連盟アマチュア無線クラブ〔JG6YHQ〕(スカウト募集)」に加えてポリオ撲滅募⾦活動を⾏いました。
⽇置市⼦ども⾷堂準備会とJG6YHQの⽅に普段からの繋がりで協⼒を頂きまして、「ワカメご飯」弁当100⾷を無料配布の声掛けで「ポリオ募⾦箱」に募⾦を進めて頂きまして、募⾦⾦額 6,845円も集まりまして、中村委員⻑とビックリする⾦額でした。
私が主催者スタッフで展⽰ブースは応援者の⽅々にお願いしている為、どうなるか⼼配でしたが主催者(JARL県⽀部⻑)より開催オリエンテーションで「ポリオ撲滅募⾦」に協⼒をしてくださいと⼀声掛けて貰いまして運営スタッフも協⼒して貰えました。 
 
 アマチュア無線家も⾼年齢化が問題で⻘少年に対して「電波教室(ラジオ⼯作など)」を開催、業界としても初⼼者免許「第四級標準コース」講習会も受講料等22,750円(18歳以下の⽅は、7.750円)(申込資格:誰でも受講できます)で「将来の技術国を担う若者」を育てたい事と「災害時の通信網」の確保する無線免許取得者を増やす為にも窓⼝としてアピールして、趣味でプロ・アマチュアで免許取得が有るのも珍しく、⽬に⾒えない電波(世界共有財産の電波を利⽤する)為と思いますし、⾊んな業種で活躍していたアマチュア無線家が「有ったら・出来たら」いいなと思いで実験を重ねて技術向上して現代の通信システムに役⽴っている物も多いのです よ。 
 
 J-net(⿅児島県⾮常通信協議会)で⾮常災害時の対応で地域⽣活に密着して活動しているアマチュア無線家のネットワークを利⽤して地域社会に貢献出来る様に準備をしています。
*⿅児島県内で⼩さなトランシーバーでもスマホからでも⾮常時に通信に参加出来る
*県外や世界中に情報を発信受信が出来る  (但し、アマチュア無線業務範囲内での活動)

⾮常時に備えて「JARL⿅児島⽀部ロールコール」(通信網範囲の確認とメンバー現状確認)で毎⽉第1⽊曜⽇ 夜8時〜チェックイン可 《県内レピータとエコーリンク(JG6YCH-LにPC・スマホで通信)と⿅児島県⽇⾚アマチュア 無線奉仕団(WiRES-X JH6YMX-ROOM)》で交信できます。
イベントに⿅児島市内「⽶盛病院のDMAT⾞両」展⽰され、医療設備とキャンプ⽤品(⾷料持参)⾃⼰完結で災害地に出向く為 の⾞両でアマチュア無線通信機も装備されていまし、⽇本⾚⼗字社の災害派遣⾞両の⼀部⾞両にも有り、災害防災訓練等が近くで開催された時に⾒学して下さい。 

 

メインプログラム

「ロータリーに入会して」米山記念奨学会委員長 柴田 伸久
直前会長 小牧 正英

当クラブではメインプログラムでテーマを決めてクラブ会員による投稿を行っており、これまで「自己紹介」や「私の職業奉仕」と題して行ってきました。
今年度は、新たなテーマとして「ロータリーに入会して」を始めます。
ロータリーに入会して感じていること、考えていること、今後のクラブの改善・発展につながる提案など、会員の思いをご紹介するとともに、意見交換の場(例会)となればと思います。

「ロータリーに入会して」
米山記念奨学会委員長 柴田 伸久
 
 川内RACを卒業して転勤となり福岡でのんびりしていたところ、しばらくぶりに昔の仲間(現在のEクラブのメンバー)からEクラブの立ち上げに賛同して欲しいとの要請がありロータリーに入会することとなりました。
初めのうちはローターアクトのOB会の延長線上にあるような認識でEクラブをとらえており、かなり軽い気持ちで例会に臨んでいたようなところも正直ありました。(今では深く反省しております…)
 ところが、よくよくメンバーを見渡しリアルでお会いしてみると、ローターアクトの大先輩から元ロータリアン、パストガバナーまで素晴らしい方々ばかり。完全に圧倒されてしまいました。
 このような状況でしたので、私がこのままEクラブに在籍し続けていいのだろうかと本気で悩んだ時期もありました。
 しかし、そんな私を引き留めてくれたのがロータリーの真髄である「親睦」ということでした。「ウェブ例会を通じて会員とつながり合う」「リアル例会で会員と顔を見合わせてさらに親睦を深める」ということを繰り返していくことによって、ロータリーに対する自責の念や恐怖心のようなものが緩和されていき、それらに代わって好奇心や向上心が湧いてくるのを感じることができるようになってきました。
 もともと持論として、「私は一人では歩けない。周りにいろいろな人たちがいることで、方向を確かめたり距離を図ったりできる。そうしてようやく自分が進むべき道、進みたい道を歩いていくことができる。」と思っていました。
 そういう意味でも、私の中ではロータリーの世界というのは、「自分では広げることができない新しい領域の方々と出会うことができる大変貴重な場所。」であり、新たに道が照らしだされる可能性を感じて結構楽しくなっています。
 まだまだ修練の身であり自信を持ってできることはなかなかありませんが、ロータリーをしっかり学び、皆さんと楽しさを共有していければと思います。
 「ロータリーに入会して、よかった。」今後ともよろしくお願いします。



「ロータリーに入会して」
直前会長 小牧 正英
 
今年度、直前会長を務めさせていただいております小牧正英です。
職業分類は保険代理業となっておりますが、「自由業」とでも変更した方がよいのではないかと思っております。
 
父親がロータリアンであったこと、私自身もローターアクト、青年会議所で活動させていただいた経緯があり、ロータリーには入会するのは自然な流れでした。いずれは入会するんだろうなぁくらいの軽い感覚は持っていましたが、思ったよりも早く入会する流れがあり、設立初年度から参加させていただいております。
 
ローターアクトも青年会議所も体験しましたが、その二つの団体と絶対的に違うのは卒業がないことです。ゴールが見えているからこそ頑張れる団体と違い、高齢になっても職業奉仕に尽くすロータリアンの先輩方を見ていると、尊敬の念を抱くのと同時に、気が遠くなる思いもいたします。
 
ロータリーに入会して自分自身一番変わったと思うのは、一週間に一度、必ず職業奉仕について考える時間を確保するようになったことです。特に昨年の会長年度、毎週の会長挨拶を書くために頭を捻り、自身の行動を振り返り、社員と話したこと、お客様との出来事、色んなことを思い出しながら、自分の行動が職業奉仕に通じていたか、出来ていなかった場合にはどうすればよかったのかを考えるようになりました。
 
また例会が終わった週明けにも前週のページにログインし、会員全員の十人十色の感想を読むことで、個性派揃いの会員の違いに気づかされ、メーキャップの方々の目線で新たな気づきを頂けるという、下手な読書よりためになるんじゃないかという時間を持つことが出来ております。
 
この週一回のルーティンが身についたことで、普段の業務の中でも時折立ち止まれるようになりました。
 
判断に悩んだ時に「四つのテスト」に照らし合わせてみたらどうだろう。真実はどちらなんだろう?みんなに公平なんだろうか?一分間立ち止まるだけで、頭がすっきりするということがあるのは、多少なりともロータリアンの精神が身についてきたのかなと思える所以です。
 
世界各国で活動をしているロータリーではありますが、身近なところにさえ普及していないのも現実です。
 
ロータリーというワードを語らなくとも、ロータリーの精神はせめて自社の社員には浸透させていきたい。
地道に足下から固めていくことで、将来的な会員増強、ロータリーの発展に寄与出来ればと思います。


 

出席報告副幹事 今柳田 幸代

【出席報告】
Eクラブ 出席率
第15回例会(通算149回例会):2017/11/6~2017/11/12
会員数
出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 23 22 0 0 95.65%
第14回例会(通算第148回例会):2017/10/30~2017/11/5
会員数 出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 23 22 0 0 95.65%
第13回例会(通算第147回例会):2017/10/23~2017/10/29
会員数 出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 23 23 0 0 100%
 
 
メークアップ報告
第15回例会(通算第149回例会)にメークアップされた方は、以下の13名(地区内8名、地区外5名)でした。
甲佐 敬さん   (延岡東RC) 尾形 学さん   (久留米北RC)
佐藤 未来人さん (延岡東RC) 江口 圭介さん  (佐世保西RC)
原田 實太郎さん (宮崎北RC) 佐藤 理さん   (倉敷RC)
飯干 耕成さん  (延岡東RC) 加藤 博巳さん  (岡崎RC)
豊田 裕康さん  (日南RC) 吉岡 幸志さん  (東京紀尾井町RC)
片山 俊之さん  (延岡東RC)  
時 一毅さん   (志布志みなとRC)  
新田 哲史さん  (延岡東RC)  
メークアップ参加、ありがとうございました。
  

今月の誕生者

11月の誕生者をご紹介致します。

・11月22日 池  海英さん
・11月26日 花里 隆二さん
・11月28日 菊地  平さん

おめでとうございます!!

今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

第16回例会(通算第150回)

【あなたは次の内容をご存知ですか?】

「2730 ジャパンカレントロータリーEクラブ細則」

 第5条 会合
  第1節 年次総会 12月31日までに本クラブの年次総会を開催し、そこで次年度の役員及び理事の選挙を行うものとする。

例会の課題(感想)

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想をお書き下さい/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想などをご自由にお書きください。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages