「例会」にご参加いただき、感想をお寄せください。
ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。
ロータリー資料室ロータリークラブは原則一人一業種で選ばれた良質の職業人が、毎週一回定例の会合に集い、例会を通じて奉仕の心を育み、自らの職業倫理を高め、その心を持って職場や地域社会・国際社会で奉仕活動の実践をすることにあります。
14-15年度RIテーマ | ロータリーに輝きを |
新「ロータリーの目的」
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。
1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。
付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)
1.奉仕の理想
奉仕の理想に 集いし友よ
御国に捧げん 我等の生業
望むは世界の 久遠の平和
めぐる歯車 いや輝きて
永久に栄えよ
我等のロータリー ロータリー
2.それでこそロータリー
どこで会っても やあと言おうよ
見つけた時にゃ おいと呼ぼうよ
遠い時には 手を振り合おうよ
それでこそ ローロー ロータリー
3.手に手つないで
手に手つないで つくる友の輪
輪に輪つないで つくる友垣
手に手 輪に輪 ひろがれまわれ
一つ心に おおロータリアン
おおロータリアン
4.ありがとうロータリー
富士の高嶺みつめて 地に足を踏みしめ
喜びと誇りを胸に 今もこれからも
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の理想に向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて
それぞれのなりわいを それぞれの方法で
歩んできた だから今 新しい道がある
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の喜びに向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の理想に向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて
会長:東 岳也
みなさんこんにちは、今期第44回、通算第46回例会を開催いたします。
いよいよ今期の最終例会となりました。
思い返せば、昨年1月29日に地区運営委員会でEクラブの勉強会が開催されてから、2月に開設準備室ができ、4月1日の仮クラブの発足、6月23日に会員数25名での加盟認証、10月5日の認証状伝達式と私たち2730ジャパンカレントロータリーEクラブにとって歩みを始めた年でありました。
この間、大迫三郎パストガバナー、田中俊實ガバナー、長峯特別代表、深尾兼好開設準備室委員長、川平健三郎副実行委員長、東篤徳宮崎県西部分区ガバナー補佐をはじめ、多くの方々の協力を得ながら来ることができました。
年度の終わりを迎えますこの日に改めて感謝の意を表したいと思います。
先週6月21日には、今年度担当ガバナー補佐でありました東篤得様、次年度担当ガバナー補佐の木場智彦様をお迎えしてのリアル例会が地区事務所で開催されました。
当日は、お二人からの御挨拶をいただき、自分からは、創立からこれまでの活動報告、そして桐明会長エレクトからは、2015-2016クラブアッセンブリーを基に次年度の活動計画がなされました。
その後、1周年を記念しての懇親会もあり、大変有意義な一日となりました。
7月1日から新年度を迎えますが、年度をまたぐため、例会自体は、次週から2015-2016年度の新体制で始まります。
今期までは、クラブの土台を固める年として、菊地平研修リーダーを中心に研修を主として活動を行うことを皆さんにお願いいたしました。次年度はいよいよ活動も本格的に始める年でもありますが、WEBで例会を行い、居住区が異なる私たちEクラブにおいて、CLPを考慮しつつ、それぞれの委員会がどのように結びつき奉仕活動が必要であるのか研究をしていかなければなりません。
それぞれの委員会がアッセンブリーに提出された年次計画を元に桐明会長を中心に、自分も含め会員一同協力し、クラブを盛り上げていきたいと思います。
今回のこの挨拶で昨年4月の仮クラブ例会を含め、56週に渡り預かってまいりました会長の任を終了させていただくことになります。
これまでの会員の皆様のご厚情とご協力に感謝し、その任を終了させていただきます。
皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
会員数
|
出席義務
会員数
|
出 席
会員数
|
出席免除
会員数
|
出席率 |
24
|
24
|
23
|
0 |
95.83%
|
会員数
|
出席義務
会員数
|
出 席
会員数
|
出席免除
会員数
|
出席率
|
24 | 24 | 24 | 0 | 100% |
会員数
|
出席義務
会員数
|
出 席
会員数
|
出席免除
会員数
|
出席率 |
24 | 24 | 22 | 0 | 91.67% |
今福 和幸さん (南九州大崎RC) | 吉田 日士光さん (豊中南RC) | ||
矢野 常広さん (かのや東RC) | |||
河東 光浩さん (都城RC) |
今期、この例会の投稿を管理していただいた方です。
ほか、会員の皆様にも各プログラムへの参加時など報告をいただき
ご協力に感謝いたします。
2014-2015年度 Rotary E-Club of 2730 Japan Current , Japan 例会担当者
<会長あいさつ> 会長 東 岳也
<委員会報告> 各委員長
<ロータリー3分情報> 研修委員会副委員長 廣田 みき
<幹事報告> 幹事 今柳田 幸代
<一生成香> 研修リーダー 菊地 平
<設問> 副幹事 花里 隆二
<原稿依頼> 例会プログラム委員長 市來 学
<原稿投稿> SAA 小牧 正英
<WEB管理> 公共イメージ副委員長 藤本 慶子
会長:東 岳也
今期の活動報告を行います。
正式には次年度に入ってから資料室にUPいたしますので、ご確認ください。
今期については、前年度のものも含まれております。あらかじめご了承ください。
会員の皆様には多くのプログラムに参加していただきありがとうございした。
次年度もよろしくお願いします。
◆ 活動報告 創立・認証状伝達式に関するもの
□ 2014年1月29日 地区運営委員会 都城地区事務所
Eクラブ設立のための勉強会
大迫三郎ガバナー開設準備室設置を指示、実行委員長に深尾兼好氏を指名
□ 2014年2月9日 地区運営委員会 都城地区事務所
特別代表に長峯基パストガバナーを指名
□ 2014年2月16日 第1回Eクラブ開設準備委員会 都城地区事務所
深尾実行委員長、クラブ名案として「2730 Japan CurrentロータリーEクラブ」を提案
[東、今柳田、松元、廣田、吉永、宮本]
□ 2014年2月22日 鹿児島北部分区8クラブ合同例会 出水鶴丸会館 [東]
Eクラブについての説明
□ 2014年2月25日 Eクラブ会員募集開始 地区ホームページ
□ 2014年3月5日 Eクラブ会員募集要項全クラブ送付
□ 2014年3月12日 鹿児島西RCスポンサークラブ承認
□ 2014年3月15日 第2回Eクラブ開設準備委員会 志布志大黒 [東・中村泉]
準備委員会、副委員長に川平健次郎氏を任命
会長に東、幹事に今柳田を指名
□ 2014年3月29日 仮クラブ例会事前ミーティング C2事務所 [東・今柳田・吉永]
□ 2014年3月29日 新クラブ結成調査報告書を提出
□ 2014年4月1日 仮クラブ承認 大迫三郎ガバナーEクラブを仮クラブとして承認
□ 2014年4月7日-11日 第1回仮クラブ例会
□ 2014年4月14日-18日 第2回仮クラブ例会
□ 2014年4月21日-25日 第3回仮クラブ例会
□ 2014年4月27日 第1回リアルミーティング、会員候補者面接 都城地区事務所
[東・今柳田・菊地・桐明・市来・廣田・小牧・松岡・無漏田・中村泉・宮本]
会長ノミニーとして桐明桂一郎氏を選出
□ 2014年4月28日-5月2日 第4回仮クラブ例会
□ 2014年5月11日 第2回リアルミーティング、会員候補者面接 都城地区事務所
[東・今柳田・菊地・桐明・中村泉・松元・西・花里・吉永]
□ 2014年5月12日-16日 第5回仮クラブ例会
第1回オリエンテーションをWEBで開催
□ 2014年5月19日-23日 第6回仮クラブ例会
□ 2014年5月22日 新クラブ結成申請書をRI日本事務局へ提出
クラブ名称を「Rotary E-Club of 2730 Japan Current , Japan」
日本名「2730ジャパンカレントロータリーEクラブ」と決定
□ 2014年5月24日 第3回Eクラブ開設準備委員会 ホテル小林 [東]
新クラブ結成申請書の提出を委員会に報告
□ 2014年5月26日-30日 第7回仮クラブ例会
□ 2014年6月1日 第4回Eクラブ開設準備委員会 都城地区事務所
第2回オリエンテーション、第3回リアルミーティング
[東・桐明・今柳田・菊地・吉永・松岡・中村泉・廣田・花里・中村友彦・市來、松元]
□ 2014年6月2日-6日 第8回仮クラブ例会
□ 2014年6月9日-13日 第9回仮クラブ例会
□ 2014年6月10日 宮崎RCスポンサークラブ承認
□ 2014年6月16日-20日 第10回仮クラブ例会
□ 2014年6月23日 クラブ加盟認証
□ 2014年7月5日 新サイト移行勉強会 都城地区事務所
[東・今柳田・菊地・桐明・吉永・藤本・中村泉]
□ 2014年7月7日 CMS版新サイト移行
□ 2014年7月22日 記者発表 鹿児島県庁記者クラブ [東]
□ 2014年8月3日 第1回認証状伝達式打合せ 宮崎観光ホテル [東、菊地、花里、宮本]
□ 2014年8月17日 第2回認証状伝達式打合せ 都城地区事務所
[東、菊地、桐明、吉永、市來、宮本、花里]
□ 2014年8月24日 地区運営委員会 [菊地] 所属分区を宮崎県西部分区と決定される
□ 2014年9月23日 第3回認証状伝達式打合せ 都城地区事務所
[東、菊地、桐明、今柳田、花里、吉永、市來、西、中村出水、松元、宮本]
□ 2014年10月5日 認証状伝達式 都城メインホテル
[東、菊地、桐明、今柳田、吉永、松元、花里、宮本、今福、西、中村泉、小牧、長峯、廣田、市來]
◆ 活動報告 クラブに関するもの(例会については主なものを抜粋)
□ 2014年6月23日-27日 第1回例会
□ 2014年7月7日-11日 第3回例会 CMS版サイトへ移行
□ 2014年8月18日-22日 第8回例会 メーキャップ料徴収開始
□ 2014年9月1日-5日 第10回例会 私の職業奉仕(宮崎北RC提供)
□ 2014年10月5日 第1回クラブ総会、田中ガバナー公式訪問
□ 2014年11月9日 ポリオ撲滅のための募金活動in鹿児島(ロータリーデー)
山形屋前 募金額24,512 円
[東、桐明、今柳田、松元、中村泉、西、吉永、宮本、廣田]
□ 2014年11月10日-16日 第17回例会
メーキャップ料500円に、投稿文字数を300字から500字に変更
□ 2014年12月14日 第2回クラブ総会 都城地区事務所
[菊地、今柳田、桐明、西、松元、花里、無漏田、戸高]
□ 2014年12月15日 岡村会員入会
□ 2015年2月23日-3月1日 第29回例会
メーキャップ料1000円に(カード決済会社からの契約上1000円以下には不可)
□ 2015年3月15日 クラブ協議会 シーガイア
[東、菊地、市來、宮本、松下、中村泉、吉永、今柳田、戸高、桐明]
□ 2015年5月9日 リアル懇親会 鹿児島市
[松岡、今柳田、桐明、松元、西]
□ 2015年5月18日 リアル懇親会 鹿児島市
[小牧、東、今柳田、桐明、松元、西、廣田、花里]
□ 2015年5月31日 吉田紀子会員退会
□ 2015年6月7日 ポリオ撲滅のための募金活動in宮崎(ロータリーデー)
イオン宮崎 募金額28,804円 [菊地、今福、松元、宮本、吉永、無漏田、今柳田]
□ 2015年6月21日 リアル例会・懇親会 都城地区事務所
◆ 活動報告 地区・分区に関するもの
□ 2014年3月15日~16日 地区PETS研修会 志布志大黒 [東]
□ 2014年4月20日 鹿児島市内分区新世代のためのロータリー会議
みなみホール鹿児島市内分区 [東・今柳田・松元・廣田]
□ 2014年5月25日 地区研修協議会 鹿屋市民会館
[東・今柳田・菊地・今福・中村泉・松岡・無漏田・西・吉永・宮本・廣田・松元]
□ 2014年6月15日 新会員のための地区研修会 都城メインホテル
[東・今柳田・桐明・吉永・松岡・松元・中村泉・宮本・廣田・中村友彦]
□ 2014年7月26日 地区公共イメージ部門・クラブ委員長会議 都城メインホテル [桐明]
□ 2014年8月17日 地区R財団補助金管理セミナー 都城メインホテル [東・吉永]
□ 2014年9月16日 宮崎県西部分区8RC会長幹事会 都城ロイヤルホテル [東・今柳田]
□ 2014年9月28日 クラブ活性化のためのクラブ研修リーダー・クラブ幹事研修セミナー
都城メインホテル [菊地、今柳田]
□ 2014年10月17日 RI会長代理歓迎会・GE激励壮行会 ティヌカーラKANOYA
[東、今柳田、菊地、西]
□ 2014年10月18日 会長・幹事合同協議会、地区大会第1本会議、交流会
鹿屋文化会館・さつき苑
[東、今柳田、菊地、西、桐明、廣田、松元、宮本、中村泉、吉永、松岡]
□ 2014年10月19日 地区大会第2本会議、地区指導者育成セミナー、フェアウェルパーティー
さつき苑 [東、今柳田、菊地、西、桐明、廣田、松元、宮本、中村泉、吉永、松岡]
□ 2014年11月8日 地区第43回RA年次大会 都城メインホテル [吉永]
□ 2015年2月1日 東日本大震災復興支援を通じた絆の実現
~女性会員ならではのロータリー活動の報告 鹿児島アイムホール [今柳田]
□ 2015年2月17日 宮崎県西部分区8RC会長幹事会 小林市むかえ [東・今柳田]
□ 2015年3月1日 地区第2期RLI-2730パートⅠ NCサンプラザ [今柳田]
□ 2015年3月7日-8日 地区PETS研修会 延岡市 [桐明]
□ 2015年3月15日 宮崎全県合同IM シーガイア
[東、菊地、市來、宮本、松下、中村泉、吉永、今柳田、戸高、桐明]
□ 2015年5月10日 新会員のための地区研修セミナー メインホテル
[戸高、岡村、今柳田、吉永、西]
□ 2015年5月16日 宮崎西部・南部分区RYLA青少年指導者養成プログラム
日南第1ホテル [東]
□ 2015年5月23日 地区会員増強セミナー ホテルメリリュージュ延岡 [戸高]
クラブ懇親会[東、今福、柴田、小牧、桐明、松元、戸高、西、今柳田]
□ 2015年5月24日 地区研修協議会 延岡市野口記念館
[東、菊地、今福、柴田、中村泉、小牧、桐明、松元、吉永、宮本、戸高、西、今柳田]
□ 2015年5月31日 地区第2期RLI-2730パートⅡ NCサンプラザ [今柳田]
□ 2015年6月20日 地区社会奉仕セミナー 指宿市民会館 [松元、宮本、今柳田]
◆ 活動報告 他クラブに関するもの
□ 2014年4月13日 阿久根RC40周年式典参加 [東]
□ 2014年9月13・14日 鹿児島東南RC青少年に対しての献血啓発活動参加
13日[今柳田、桐明、西、花里、宮本] 14日[東]
□ 2014年10月25日 都城RC60周年記念式典参加 [東、今柳田、吉永]
□ 2014年11月2日 鹿児島RC 特別支援教育講演会
「発達障害のある子供たちの理解と支援」 [松元]
□ 2014年11月25日 大垣RC卓話紙芝居「薩摩義士ものがたり」 [松元]
□ 2015年2月10日 阿久根RC卓話「Eクラブについて」 [東]
□ 2015年3月1日 第2回車椅子バスケットボール南九州大会(R財団地区補助事業)[菊地]
□ 2015年6月14日 指宿RC50周年 指宿いわさきホテル [菊地、桐明、西、今柳田]
◆ 出席率(2014-2015年6月28日現在 自85.91% 修87.36%)
自クラブ100% 7名
修正100% 6名
以下は修正も含む ( )は年度内退会者
98% 2名 97% (1名) 95% 2名 93% 2名 90% 1名 83% 1名
71% 1名 70% (1名) 54% 1名 44% 1名 28% (1名) 22% (1名)
◆ メークアップ
2014-2015 | 2013-2014 | 仮クラブ | ||||
人数 | 参加 | 人数 | 参加 | 人数 | 参加 | |
2500地区 | 1 | 1 | ||||
2540地区 | 1 | 1 | ||||
2580地区 | 1 | 1 | ||||
2600地区 | 1 | 1 | ||||
2610地区 | 1 | 3 | ||||
2620地区 | 1 | 1 | ||||
2630地区 | 1 | 1 | ||||
2640地区 | 1 | 1 | ||||
2650地区 | 5 | 15 | ||||
2660地区 | 1 | 1 | ||||
2670地区 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
2680地区 | 1 | 1 | ||||
2680地区 | 1 | 1 | ||||
2700地区 | 5 | 5 | ||||
2710地区 | 2 | 2 | 1 | 1 | ||
2720地区 | 3 | 3 | 1 | 1 | ||
2740地区 | 3 | 5 | 1 | 1 | ||
2760地区 | 1 | 1 | ||||
2780地区 | 1 | 5 | ||||
2820地区 | 1 | 2 | 1 | 1 | ||
2730地区 | 28 | 67 | 3 | 4 | 18 | 27 |
60 | 118 | 5 | 6 | 21 | 30 |
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにあることを知っていましたか?
第1 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
第2 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものとすること。
第3 ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
第4 奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。
(2730ジャパンカレントロータリーEクラブ定款第4条 目的)
Q1)今期の皆様の反省をお書き下さい/
Q2)次年度に向けて皆様の抱負をお書き下さい/