「例会」にご参加いただき、感想をお寄せください。
ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。
ロータリー資料室ロータリークラブは原則一人一業種で選ばれた良質の職業人が、毎週一回定例の会合に集い、例会を通じて奉仕の心を育み、自らの職業倫理を高め、その心を持って職場や地域社会・国際社会で奉仕活動の実践をすることにあります。
14-15年度RIテーマ | ロータリーに輝きを |
新「ロータリーの目的」
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。
1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。
付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)
1.奉仕の理想
奉仕の理想に 集いし友よ
御国に捧げん 我等の生業
望むは世界の 久遠の平和
めぐる歯車 いや輝きて
永久に栄えよ
我等のロータリー ロータリー
2.それでこそロータリー
どこで会っても やあと言おうよ
見つけた時にゃ おいと呼ぼうよ
遠い時には 手を振り合おうよ
それでこそ ローロー ロータリー
3.手に手つないで
手に手つないで つくる友の輪
輪に輪つないで つくる友垣
手に手 輪に輪 ひろがれまわれ
一つ心に おおロータリアン
おおロータリアン
4.ありがとうロータリー
富士の高嶺みつめて 地に足を踏みしめ
喜びと誇りを胸に 今もこれからも
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の理想に向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて
それぞれのなりわいを それぞれの方法で
歩んできた だから今 新しい道がある
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の喜びに向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の理想に向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて
会長:東 岳也
みなさん、こんにちは。2730ジャパンカレントロータリーEクラブ第39回例会を開催いたします。
まずは、4月25日にネパールで発生しましたマグニチュード7.8の地震によって被災された多くの方に対して哀悼の意を表したいと思います。
ロータリーではゲイリーC.K.ホアンRI会長は「ネパールにおける今回の凄まじい地震被害に、世界中のロータリアンとともに深く哀悼の意を表明します。何千もの命が失われたことに深い悲しみを感じており、ロータリーは、他の国際機関と協力して緊急支援を生存者に提供し、会員の人知を尽くしてネパール全土における長期復興と再建を支援します」と声明を出しました。
被災地区である第3292地区では被災地域に対し支援を提供するため災害支援基金を設立され、当地区においても1人あたり1000円の義援金協力依頼が来ており、会員の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
さて、皆様はGWはいかがお過ごしでしたでしょうか、自分のGWは市会議員選挙後の初めての議会が8日に開催されたこともあり、その準備に追われておりましたが、途中、長女の吹奏楽の定期演奏会や3月まで甑島で一緒だった次女のお友達家族との昼食会で楽しい時間を過ごすことができました。
会員の皆様におかれましても笑顔あふれるGWであったことと思います。
さて、今月は昨日の10日に開催された「新入会員のための研修会」、今週末の16日に日南市で開催されるRYLA研修会、そして24日に延岡市で開催される次年度のための地区研修協議会と計画されている地区・分区行事も多く計画されております。
また、クラブにおいても9日、18日には鹿児島のほうの会員が中心となり、懇親会が計画されております。
WEBで例会を行う私たちEクラブにとってはこのような研修会の機会を使った懇親会や、現在クラブ管理・運営委員会から理事会に提案がなされております地区別の懇親会が会員同士の友好を深めるにあたり良い機会であります。
地区別懇親会については今後さらに委員会で協議されていくと思いますがよろしくお願いします。
また、現在次年度に向けた計画の話し合いがそれぞれの委員会で行われていると思います。
地区研修協議会後には次年度1年間の例会・委員会計画を含めた、私たちのクラブ計画であるアッセンブリーの仕上げ作業に桐明会長エレクトを中心に入ることになります。
今期1年を通じ会員の皆様もようやく雰囲気に慣れてきた段階であると思います。
さまざまな提案も多くありますが、Eクラブとしての実現に向け、まずは、それぞれの委員会を中心にクラブとしてどのように計画するのが良いのか、どのようにすれば実行可能であるのかを話し合い、それぞれの委員長は理事会に提案くださるようお願いいたします。
第39回例会 2015.5.11-2015.5.17 [ 会長挨拶 ]
一時保留 本定款のいかなる規定にもかかわらず、理事会の見解において、会員が、本定款に従うことを拒否または怠った、あるいは会員としてふさわしくない振舞い、またはクラブに害をもたらすような振舞いをしたという信憑性のある告発があった場合は、会員の会員身分を一時保留できることを知っていましたか?
(2730ジャパンカレントロータリーEクラブ定款第12条10節 (a) 一時保留)
Q1)GWはどのようなことをして過ごされていましたか?楽しかったことなどお書き下さい/
Q2)今回の「メインプログラム」についてご感想をお書き下さい/