ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »18-19年度 » 第33回例会(通算211回例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第33回例会(通算211回例会)

例会の開催期間:2019年4月15日正午 ~ 2019年4月21日正午
18-19年度RIテーマ 「 BE THE INSPIRATION 」
 ~インスピレーションになろう~
18-19年度2730地区テーマ 「 プラスワンの考動を! 」

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)

ロータリーソング














君が代





会長の時間

会長の時間会長 松岡 高史

                           会長斜視bb 
                   2018-19年度 会長テーマ

「 Amazing Rotary  (びっくりするようなロータリーに)」
 
みなさん,こんにちは。
2730ジャパンカレントロータリーEクラブ第33回例会を開催いたします。この度の人事異動で,鹿児島県大島郡喜界町の早町小学校に赴任しました。今回は,喜界町や私の勤務先について紹介します。
喜界町は,奄美群島の東北端,北緯28度20分,東経130度00分の地点にあり,鹿児島空港から約368km,奄美大島から最短距離で24kmの洋上にある島です。ちなみに赴任の際は,花里会員の会社の飛行機にお世話になりました。総面積は,56.82k㎡あり,南南西から北東に長く14km,東西の最長7.75km,周囲は約50.0km,最高位は211mとなります。人口は,約7,000人となっており,基幹産業は農業と畜産業で,アルカリ性土壌を活かしたさとうきび栽培や園芸,子牛の生産が盛んとなっています。平坦な島であり,島の大半は隆起サンゴ礁です。
喜界島は,サンゴ礁の隆起によりできており,砂浜のビーチがあります。左下の写真は,喜界空港のそばのスギラビーチです。とてもきれいなビーチでした。4月28日に海開きをします
 
 


左の写真は,地下ダムです。喜界島は,サンゴでできているため水はけが良く,雨水は地下を通って海に流れてしまいます。そのため,地下ダムを造り,雨水をせき止め,農業用水にしています。貯水量は,東京ドーム一杯分です。

下の写真①は,私が喜界島へ赴任したときの出迎えの様子です。休みの日にも関わらず,PTA役員を始めとする保護者,職員,子どもたちが温かく迎えてくれました。
下の写真②は、私の勤務する学校です。職員数16名,全校児童64名の小さな学校です。子どもたちは,恵まれた環境ですくすくと成長しています。
喜界島へ是非,お越しください。熱烈歓迎します。

             写真①(喜界島赴任)
    
        写真②(早町小学校)      
              
           
                 引用 「喜界島観光バスツアー2019」資料

 

幹事・委員会報告

幹事報告幹事 廣田 みき

Eクラブに関する案内
・案内はございません。

地区及び分区に関する案内
●2019-20年度のための地区研修・協議会開催のご案内
 日時:平成31年5月12日(日) 
 登録受付9:00~、次期会長会議9:30~、本会議10:00~、閉会15:30予定
 場所:シーガイア コンベンションセンター(宮崎市)
 登録料:10,000円(昼食費込)
※詳細につきましては会員皆様へメールをお送りしておりますのでご確認いただき
ご出欠のご返信をよろしくお願いいたします。
 
●「えびのロータリークラブ創立記念50周年・えびのローターアクトクラブ再結成5周年記念式典および祝賀会のご案内」
 日時:平成31年4月20日(土) 
 式典14:00~、祝賀会17:30~
 場所:記念式典)えびの市文化センター大ホール(えびの市)、祝賀会)周山(えびの市)
 登録料:10,000円
 出席者:今柳田会員、吉永会員、廣田
※詳細につきましてはメールをお送りしておりますのでご確認ください。
 
【Eクラブ行事等の報告】
・報告はございません。
 
Eクラブ内 連絡事項
●5周年記念式典、前日準備について
  ・5周年式典、前日に準備、最終確認が出来たらと思います。
   夕方頃ご集合いただき、当日のスケジュール、役割分担の最終確認、最終準備が
   出来たらと思いますのでお知らせいたします。

●5周年記念式典について
  日時:平成31年6月23日(日) 記念式典11:00点鐘  懇親会12:00~
  場所:メインホテルナカムラ
※5周年記念式典前日、当日の詳細につきましては実行委員会を重ねておりますので、決まり次第ご案内いたします。
 
★今年度の行事予定を早めにご案内いたします。WEB出席も含めまして、多くの皆様にご参加いただければと思いますので日程調整いただければと思います。よろしくお願いいたします。
 
★例会プログラムについて
毎週クラブ会員の皆様へ例会プログラム委員会より、「例会年間計画」と「直近の例会プログラム、各記事の担当者のお知らせ」をご登録いただいているメールへ送られておりますので必ずメールチェックをしていただき、例会が滞りなく行われますよう、ご協力をお願いいたします。

委員会報告創立5周年式典実行委員会委員長 東 岳也

            【創立5周年記念式典及び祝賀会のご案内】

                        創立5周年式典実行委員会委員長 東 岳也

2730ジャパンカレントロータリーEクラブは2014年4月1日に創立し、同年6月23日に加盟認証され、5年の歩みを迎えます。
地区内ロータリークラブ及び国内Eクラブには、記念式典・祝賀会のご案内をさせていただいたところですが、これまで全国から多くの方にメーキャップにお越しいただいております。
以下の日程で式典を開催いたしますので、地区外でメーキャップ会員になっていただいていらっしゃる方でご都合がつかれる方がいらっしゃいましたら、幹事宛ご連絡いただけたらと存じます。

開催日:2019年6月23日(日)
場所 :メインホテル(宮崎県都城市上町8-9)
記念式典:受付   10:30
     開会点鐘 11:00
     閉会点鐘 12:00
懇親会 :開会   12:05
     閉会   13:30

メインプログラム

「ロータリーの友を読んで」米山奨学委員会委員長 無漏田 幸呼
会計 今柳田 幸代 

「ロータリーの友」を読んで
                        米山記念奨学委員長 無漏田 幸呼
  
 「ロータリーの友」には、毎号様々な情報が掲載されています。しかしなかなか読むことができずにいる自分がいます。
 
「ロータリーアットワーク」では、各クラブの活動内容がわかります。そのページを読んでいると、こんな活動もできるんだ、と新たな発見をさせてもらいます。
 2017年2月号に掲載されている、京都南ロータリークラブの「バリアフリーダイビング」など初めて知りました。また「バリアフリーダイビング協会」といいうものが存在していることも知りませんでした。「障がいのある人が自らの体の重さや体力の限界を感じることなく、水の中で自由に動き回れるという素晴らしい体験をすることで新たな喜びと生きがいを感じ、障がい者と健常者が共存可能な社会への新たな扉となることを目的に行った」とありました。参加者の「海に潜るのは不安だったが、リスクを考えていたら前に進めない。だから行動した」との言葉に、「何事にも制限はないんだ、やってみなけりゃわからない」と改めて気づかされました。
 
 「よねやまだより」にある「トーゴ」という西アフリカからの留学生の言葉「国の説明がされる時、よくトーゴはガーナの隣と言われるけど、トーゴの隣がガーナだ、となるといいな」との言葉に自国愛を感じ、未来への希望を感じることができました。
 
 2017年3月号に掲載されている地方再生の講演の中に、「人と人がコミュニケーションを図るとき、言葉の力7%、話の内容38%、表情55%」とあります。表情で伝えることの大切さがわかる言葉です。手話表現においても、手で話すだけではなく表情も含めての会話になります。Eクラブでは、毎週文字での例会になるので、文字に乗せる表情をうまくできるようになるとよいなと思いました。
 
 ローターアクト・インターアクトの過去・現在の活動比較も時代を表していて面白いと思いました。また次世代が頑張っている姿を見られることは嬉しい限りです。
 
 様々な気づきを与えてくれる「ロータリーの友」をもっと活用して、自クラブの充実した活動につなげられたらよいなと思います。


ロータリーの友を読んで
会計 今柳田幸代
 
 ロータリーの友は冊子でいただくようにしておりますが、なかなかじっくりと読むことができていなかったので、今回メインプログラムの担当が回ってきたことを良い機会ととらえ、2019年1月号~4月号で読みをしました。改めてじっくりと読むと、RIのこと、日本はもちろん世界中のクラブの取り組み、ロータリー財団、米山記念奨学会のことなど、ロータリーに関する様々な情報が掲載されていることを実感しました。多くの記事のなかで、どのことについて書くかとても迷いましたが、4月号友愛の広場から記事を選びました。
 記事の内容は、第2500地区根室西RCが昨年4月に小学校養護教諭の中嶋さんを招いて『生まれてきてくれてありがとう』のテーマで命の大切さや母子の絆などについて卓話を受けたことについてでした。講師の中嶋さんは養護教諭の立場で小・中・高校で出前授業を行い「自分の心と体を大切にし、つながれてきた命の絆を守りましょう」と伝え続けているそうです。
 卓話では、最初に乳児の人形を使って赤ちゃんが命の道(産道)を体の向きを変えながら通って生まれてくることを説明し「今、皆さんがここにいるのは、赤ちゃん時代に誰かが皆さんの命を守ってきたからいるのです。大事に育てられたことを忘れないで下さい」と訴えられたそうです。今、世界ではほぼ3秒に一人の子どもが命を落とし、5歳未満で亡くなる子どもは年間約500万人と言われます。日本は世界で一番赤ちゃんの命が助かる国なのに、子供を虐待し死亡させる事件が起きています。中嶋さんは「運命に翻弄されるために生まれたきた命はないはずです。命の尊さを理解できれば、いじめや自殺は減ります。生きていることは当たり前でなく、すごいことだと思ってください。」とも訴えられたそうです。そして最後に「『生んでくれてありがとう』と呼び掛ける子どもを増やし、『生まれてきてくれてありがとう』を伝える親を増やす。生まれてきて良かった、生んで良かったという社会にしたいものです。」と締めくくられたそうです。
 この卓話を聞いた(読んで)皆さんはどのような感想をもたれるのでしょう。私は「運命に翻弄されるために生まれてきた命はない」「生きていることは当たり前ではない」という言葉が胸に残りました。私は仕事柄、障害とともに生きる家族と出会います。ご家庭によって状況は違いますが、それぞれに障害に向き合い、受け入れ、子どもたちが幸せに生きられる道を探しながら日々生きていらっしゃいます。その姿に触れるたび、自分もどう生きるかを考えさせられます。日々の感謝を忘れない人でありたいと思っています。





出席報告副幹事 宮本 健児

【出席報告】
Eクラブ 出席率
第32回例会(通算210回例会) 2019/4/8~2019/4/14
会員数 出席義務会員数 出 席 会員数 出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
21 20 18 1 0 90%
第31回例会(通算209回例会) 2019/4/1~2019/4/7
会員数 出席義務会員数 出 席 会員数 出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
     21       20    18      1     0 90%
第30回例会(通算208回例会) 2019/3/25~2019/3/31
会員数 出席義務会員数 出 席 会員数 出席免除会員数 メーキャップ出席会員数  出席率
    21      20     17      1       0 85%
メークアップ報告
第32回例会(通算第210回例会)にメークアップされた方は、以下の5名(地区内2名、地区外3名)でした。

小林 誉典さん(大東RC)
安居 秀泰さん(彦根RC)
豊田 裕康さん(日南RC)
甲佐 敬さん (延岡東RC)
佐藤 理さん (倉敷RC)
 
メークアップ参加、ありがとうございました。
 
 

今月の誕生者


4月誕生日を迎える会員は、以下の方です。
お誕生日おめでとうございます。

  2日   中村 泉 会員
11日   東 岳也 会員
29日 西 幸司 会員



今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

第33回例会(通算211回例会)

第8条 管理
第2節 ― クラブの管理は理事会の総括的管理の下にあるものとし、次に示す
直接管理の諸形式の中のいずれかの形式を併せ用いるものとする。
これら直接管理の諸形式は、常に本定款および細則の規定に準拠するもので
なければならない。
(a) 理事会によるクラブの管理。
(b) 正式に設立された地区における、ガバナーによるクラブの監督。
(c) 理事会が適切と考えかつ規定審議会が承認した方式による管理。
(d) グレートブリテンおよびアイルランド内RIによる、グレートブリテン、
アイルランド、チャンネル諸島およびマン島にあるクラブの監督。
第3節 ― RIおよびクラブは、ロータリー組織の運営を迅速にし、経済効率を
上げるために、業務をコンピュータ化するよう奨励されている。

上記は、国際ロータリー定款第8条に書かれていることを見たことがありますか。

例会の課題(感想)

Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/

Q3)近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages