ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »18-19年度 » 第18回例会(通算196回例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第18回例会(通算196回例会)

例会の開催期間:2018年12月 3日正午 ~ 2018年12月 9日正午
18-19年度RIテーマ 「 BE THE INSPIRATION 」
 ~インスピレーションになろう~
18-19年度2730地区テーマ 「 プラスワンの考動を! 」

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)

ロータリーソング














君が代





会長の時間

会長の時間会長 松岡 高史

                           会長斜視bb 
                   2018-19年度 会長テーマ

「 Amazing Rotary  (びっくりするようなロータリーに) 」
みなさん,こんにちは。
2730ジャパンカレントロータリーEクラブ第18回例会を開催いたします。
  12月は,「疾病予防と治療月間」です。「疾病予防」は,ロータリーの重点分野の1つです。みなさんもご存知かとは思いますが,ロータリーの6つの重点分野は以下の通りです。
 
1 平和の推進
2 疾病との闘い
3 きれいな水の提供
4 母子の健康
5 教育の支援
6 地元経済の成長
 
ロータリーの疾病との闘いと言えば,「ポリオ撲滅」が有名です。ポリオ以外にも命を脅かす病気(エイズ,マラリアなど)について正しい知識を伝え,発展途上国で低額または無料の医療を提供するなど,病気の予防と治療を支援しています。

 多くの日本人は,風邪やインフルエンザに感染した場合は病院へ行くと思います。しかし,基本医療を受けられない人は世界で4億人と言われています。また,世界で数百万人が病気によって苦しみ,貧困を強いられています。私たちロータリーが疾病の予防と治療に力を注ぐのは,このためです。病気の蔓延や医療不足に悩む地域社会に,仮設クリニックや献血センター,研修施設をつくったり,医師と患者と政府が協力できるインフラを設計したりするなど,世界中のロータリー会員は,人びとがより良い医療を利用できるよう支援しています。
 途上国への支援ばかりではありません。先進国で問題となっているアルツハイマー病と認知症との闘いで蓄積された経験を基に,病気への理解の向上,患者・家族への支援に当たっています。

その中心となっているのが,Alzheimer’s/Dementia Rotarian Action Group【アルツハイマー病/認知症ロータリアン行動グループ(ADRAG)】です。ADRAGは,アルツハイマー病や認知症を中心とした有意義なプロジェクトやプログラムを企画し,実行しています。この支援には,アルツハイマー病の治癒を発見するための最新の科学的研究と,地域社会や家族に対するこの病気の甚大な影響についての研究などがあります。ADRAGはまた,世界中の200カ国以上で活動を展開しています。

 慌ただしい,年末となりました。まずは,病気の予防が大切です。睡眠,栄養など自己管理を怠らないようにすることが肝要です。病気になった場合は,早めの治療が大切です。これから飲酒の機会も多くなるので,お互い十分に健康に気を付け,仕事やロータリー活動に励みましょう。                                          
                                引用:My Rotary

幹事・委員会報告

幹事報告幹事 廣田 みき

Eクラブに関する案内
・案内はございません。

地区及び分区に関する案内
・案内はございません。

他クラブの行事等に関する案内
・案内はございません。

【Eクラブ行事等の報告】
●報告事項はございません。

Eクラブ内 連絡事項
●次回リアル例会について
  日時:平成30年12月16日(日)
  場所:メインホテルナカムラ
  ※詳細につきましては決まり次第ご案内いたします。
 
●研修会について
  日時:平成30年12月15日(土)
  場所:メインホテルナカムラ
  ※詳細につきましては決まり次第ご案内いたします。
 
●5周年記念例会について
  日時:平成31年6月23日(日) 記念式典11:00点鐘  懇親会12:00~
  場所:メインホテルナカムラ
  ※詳細につきましては決まり次第ご案内いたします。
 
☆今年度の行事予定を早めにご案内いたします。WEB出席も含めまして、多くの皆様にご参加いただければと思いますので日程調整をよろしくお願いいたします。
 

メインプログラム

外部卓話久留米北ロータリークラブ 尾形 学 様


今年度はメインプログラムにおいて、メークアップ会員等から寄稿をいただき外部卓話を実施することによって、例会の幅を広げるとともにメークアップ会員等との相互理解を深めることを考えておりました。
今回はその第1弾として、今期においてEクラブに複数回メークアップいただいているロータリアンの中から、久留米北ロータリークラブの尾形 学 会員にご寄稿のご相談をさせていただいたところ、快くお引き受けいただき外部卓話が実現できたところです。
尾形会員には心から感謝するとともに、今後更に親睦を深めさせていただければと思います。
それでは皆さん、尾形会員の卓話をお楽しみください。

                               例会プログラム委員長 柴田  伸久

          「外部卓話」 久留米北ロータリークラブ 尾形 学 様        
                        
ジャパンカレントロータリーEクラブの皆様、
私は久留米北ロータリークラブの尾形学と申します。この度、貴クラブの例会プログラム委員長である柴田会友より、外部卓話のご依頼を仰せつかりました。
この様なお話しを頂いたことは、大変光栄であると共に、また大変恐縮している次第でございます。

それではまず簡単に自己紹介をさせて頂きます。
私は昭和30年2月 現福岡県久留米市安武町にて、専業農家の次男として生まれました。地元高校在学中に錦鯉と巡り合い、大学に進学するより、この錦鯉の養殖を一生の仕事としたいと志し、卒業と同時に錦鯉養殖の本場である新潟県小千谷市にて6年間、修行をし、帰郷と同時に本格的な養殖をスタートしました。
順調に生産量を伸ばし、また品質の向上もでき、全国錦鯉品評会でグランドチャンピオンを獲得するなど、着実に業績を上げていく中、1990年代初頭より始まった、いわゆるバブル崩壊に伴う国内市場の急激な縮小により、徐々に業績が悪化していきました。その状況を何とか打開すべく、活路を海外に向けたのが錦鯉の輸出の始まりでした。
その甲斐もあって、現在では、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなど、世界約30か国に錦鯉を輸出し、錦鯉輸出のパイオニアとしてと、日本の伝統文化「錦鯉」の世界への発信に貢献しております。

ロータリーとの出会いは、若かりし頃入会していた久留米青年会議所在籍時の友人からのお誘いでした。最初は何度もお断りしておりましたが、ちょうど満60歳を迎え、そろそろこの様な地域活動や社会貢献もしなければならない年齢かなと思い入会させていただきました。
久留米北ロータリークラブに入会しての第一印象は、会友みんなが長年付き合っている旧友みたいな気取らない、ほのぼのとした雰囲気でした。
例会に出席すると、いろいろな年齢層やいろいろな職業の会友との出会い、そしてそれぞれの方々の意見や発想に感動する毎回でした。また女性会員も数名おられて、例会の雰囲気が華やかになり、本当に入会してよかったと思っております。
仕事柄、国内外出張も多く、ホーム例会に出席することがしばしば困難となり、近隣クラブにてmake upしておりましたが、出張が重なるとそれも中々ままならないような状況になっておりました。

そのような中、当クラブの稲益会友より貴Eクラブのことを聞き、make upをさせていただくようになりました。仕事が終わった後、事務所のパソコンを使い、日々の出来事の話などを感想文として書かせていただいておりましたが、それが目に留まったということが、今回のご依頼に繋がったと聞き、改めて感激しております。
しかし、ホーム例会出席がロータリーの基本であることは言うまでもなく、当クラブの事務局の村山女史に言わせると「このような依頼って名誉なことですか? もっとホーム例会に出席くださいネ!」と言われる始末、本業が忙しい時のみ貴クラブにてmake upをしようと心掛けております。 

最後になりましたが、ここで我が故郷「久留米市」についてご紹介をしたいと思います。
久留米は有馬21万石の城下町として栄え、戦前からゴムの町といわれております。ブリヂストン、月星化成、アサヒシューズが久留米から発祥致しました。
また、久留米大学病院、聖マリア病院など大きな医療機関があり、医者の町ともいわれております。そしてグルメでは豚骨ラーメン発祥の地、また焼き鳥屋の多いことでも日本一と言われております。
それから芸術、文化、芸能面でも多くの著名人を輩出しており、画家の青木繁、古賀春江、坂本繁二郎、作曲家の中村八大、歌手の松田聖子、チェッカーズ、そして女優では藤吉久美子、吉田羊などが活躍しております。

取り留めのない卓話内容となりましたが、最後にジャパンカレントロータリーEクラブの益々のご発展と皆様のご健康ご多幸をお祈りしつつ、今回の卓話を終わりたいと思います。
そしてまた、皆様も久留米においでの節には、ぜひ当クラブを訪問して頂けたら幸いです。
有り難うございました。
 

出席報告副幹事 宮本 健児

【出席報告】
Eクラブ 出席率
第17回例会(通算195回例会) 2018/11/26~2018/12/02
会員数 出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除会員数 メーキャップ出席会員数 出席率
   21    21          19     0     0 90.48%
第16回例会(通算194回例会) 2018/11/12~2018/11/18
会員数 出席義務会員数 出 席 会員数 出席免除会員数 メーキャップ出席会員数 出席率
    21    21    20       0       0       95.23%
第15回例会(通算193回例会) 2018/11/05~2018/11/11
会員数 出席義務会員数 出 席 会員数 出席免除会員数 メーキャップ出席会員数 出席率
    22     22    20      0       0 90.90%
 
メークアップ報告
第17回例会(通算第195回例会)にメークアップされた方は、以下の11名(地区内6名、地区外5名)でした。

 秋田 浩二 (日向東RC)
 山口 博司 (延岡RC)
 榎木 敏  (都城北RC)
 尾形 学  (久留米北RC)
 時  一毅 (志布志みなとRC)
 小笠原 剛 (大分中央RC)
   日高  裕二 (かのや東RC)
   宮崎 貴久 (静岡東RC)
   野崎 正隆 (札幌東RC)
   佐藤 理  (倉敷RC)
   力武 知子 (宮崎北RC)
 
メークアップ参加、ありがとうございました。
 
 

今月の誕生者


12月誕生日を迎える会員は、該当者はございません。





今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

第18回例会

 一定の期間の間選挙または任命によって公職にある者は、当該公職の職業分類の下に本
 クラブの正会員となる資格を有しないものとする。この制約は、学校・大学・その他の
 教育施設に奉職する者または裁判官に選挙もしくは任命されたものには適用されない。
 会員で一定の任期をもった公職に選挙または任命されたものは、その公職在任中、以前
 の職業分類の下で引き続き会員の身分を保持することができることを知っていましたか

(2730ジャパンカレントロータリーEクラブ定款第7条 第8節 公職に就いている人)

例会の課題(感想)

Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/

Q3)近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages