ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »17-18年度 » 第34回例会(通算168回例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第34回例会(通算168回例会)

例会の開催期間:2018年4月 9日正午 ~ 2018年4月15日正午
17-18年度RIテーマ ロータリー:変化をもたらす
17-18年度2730地区テーマ ロータリーを知り、理解を深めよう

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

「ロータリーの目的」

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)

ロータリーソング















君が代

♪ 君が代 ♪


 君が代は
 千代に 八千代に
 さざれ石の
 いわおと なりて
 こけの むすまで


会長の時間

会長の時間会長 今福 修吾

 2017-18年度 会長テーマ

「例会に積極的に参加し、学びを深める」
~楽しく・感動に出会える例会(場)をみんなで作ろう~


みなさん、こんにちは。
2730ジャパンカレント第34回(通算第168回)例会を開催いたします。
 
皆さんの職場でも同様と思いますが、4月に入り新入社員(39名)が私が勤務する研修所にやってきました。最初は緊張して大人しかった若者たちも、入社後4日目に実施するオリエンテーリング(20kmウォーク)で打ち解け、今では休み時間になると楽しそうにコミュニケーションをとっています。
 
さて、新入社員に対し様々な講義を実施しますが、私が指導する際に気を付けている「ほうれんそうのおひたし」についてご紹介します。
 
ビジネスマナーにおける「ほうれんそう」についてご存知の方もいらっしゃると思いますが、「報告」、「連絡」、「相談」のことです。新入社員向けの講義では「『報・連・相』を意識して行いましょう。」と説明していますが、「ほうれんそう」は部下からだけでなく、上司も心掛けなければなりません。私が考える「部下に対する『ほうれんそう』」は次の通りです。

【ほう(報告)】
報告をいつでも受けることができるよう日頃からコミュニケーションを取る。
【れん(連絡)】
良い・悪いに関わらず、連絡を受けたら直ぐに対応策を検討する。(行動する)
【そう(相談)】
新入社員からいつでも相談を受けられるよう、方法や手段を周知する。
 
また、「おひたし」について、部下から「ほうれんそう」を受けた際は、次のことに注意しています。

【お(怒らない)】
自分の感情に身を任せ「怒る」と、次から「ほうれんそう」をしてこなくなる。まずは事実をしっかりと確認する。また、相手のためには「叱る」ようにする。(詳細は「第10回例会・会長の時間」参照)
【ひ(否定しない)】
冒頭から否定するのではなく、部下の話しを最後までよく聞き、「ほうれんそう」してくれたことに感謝を伝える。そのあとで自分の考えを述べる。
【た(助ける)】
部下の言動に気を配り、悩んでいるようであれば声掛けするなどして、サポートを行う。なお、「助けすぎ」に注意する。
【し(指示する)】
部下の「ほうれんそう」に対し「自分で考えろ」といっても悩むだけ。研修日誌の書き方や研修に取り組む姿勢など最初は細かく指示を行い、段階的に自発性を促すよう取り組む。
 
上司が部下にアクションを要求するだけでは一方通行になってしまいます。「ほうれんそうのおひたし」を実践し上司から積極的に寄り添うことで、部下からの信頼に結びつくと同時に部下の成長が促されることによる良い関係の構築、ひいては職場の雰囲気や環境改善等につながることも期待できます。
 
一生懸命に努力して入社してくれた新入社員が早く一人前になって会社(社会)から必要とされる人材になるよう、ロータリーで学んだ「相手を思いやる気持ち」を大切にしながら育成に取り組んでまいりましょう。

 

幹事・委員会報告

幹事報告幹事 吉永 由香

Eクラブに関する案内

 ●2018年6月17日(日)、メインホテルにてリアル例会を開催致します。 !!NEW!!
  詳細は後日メールをお送り致します。 
 
 

地区及び分区に関する案内
 ●「宮崎県南部西部分区RYLA」のご案内
  日 時:2018年4月21日(土)~4月22日(日) 13:00~受付 13:40~翌11:45
  場 所:高城観音池公園内高城ふれあいセンター(都城市)
  登録料:2,000円
  出席予定者:吉永

 ●「地区クラブ研修・地区ロータリー雑誌 合同研修セミナー」のご案内 !!NEW!!
  日 時:2018年5月13日(日) 10:00~受付 10:30~15:40
  場 所:メインホテル(都城市)
  登録料:3,000円(昼食、資料代含む)
  登録締切日:4月18日(水)
  ※メールをお送りしておりますので、ご確認ください。

 
他クラブの行事等に関する案内
 案内はありません。
 
【Eクラブ行事等の報告】
 報告事項はありません。
 
【その他 報告】

・2018年4月7日(土)、鹿屋市で開催された「鹿屋RC 創立60周年記念式典」に
 宮本さんが参加しました。
 


メインプログラム

私の職業奉仕②
PETS報告ロータリー財団副委員長 戸高 豊文
会長エレクト 松岡 高史

 下半期から「私の職業奉仕②」と題して、これまでのEクラブ例会や活動を通じて「私の職業奉仕①」からどのように思いや意識が変化したり気づきがあったのか投稿頂き、会員皆様とさらに共有・意識を深めて頂きたいと思います。
私の職業奉仕②
ロータリー財団委員会 戸高 豊文 

「はじめに言葉ありき」という言葉があります。言葉から思い浮かべる表象は人それぞれ異なるので、同じ言葉であってもまったく同じことを思うことはできないのが人間です。ロータリーでは職業奉仕という、これまた言葉の塊のような言葉を重要視しており、「あなたにとって職業奉仕とは?」という疑問を突きつけられる機会が多いのですが、私はその答えを聞いても「ああ、そうですか、なるほど」としか答えようがないのです。ある人は自分の職歴を披露し、ある人は深夜までの仕事を語るのですが、それが職業奉仕という言葉の、その人の答えだろうと思います。
 
今回2度目の職業奉仕を語ることになりましたが、私の考える職業の表象について書いてみます。私は近代史の中で一番に仕事ということを(経営者や資本家の目線ではなく)考えたのはカール・マルクス(1818-1883)ではないかと思っています。マルクスは科学的社会主義の提唱者ですが、wikipediaによると17歳時の高校の卒業論文は『職業選択に際しての一青年の考察』であり、その中で「われわれが人類のために最もよく働きうるような生活上の地位を選んだ時には、重荷は我々を押しつぶすことはできない。何故なら、それは万人のための犠牲だからである」という青年らしい純粋さで書いています。
 
彼が26歳の時に書いた『経済学・哲学草稿』には有名な「疎外された労働」の記述があります。端的に書くと「人間は本来自由な存在であるはずだが、日々の仕事によって、人間は本来の自由さから阻害されている」となります。「万人のための犠牲こそが職業である」と考える青年マルクスにとって、人類への謳歌と資本主義は相入れないものとして映ったのだと思います。
 
私はマルクスの次のような言葉も好きです。
「商品とは命の欠片の集合体である」
この意味は例えば1本100円のペンはそのペンが商品となるまでに原料、作成、流通、販売などたくさんの人々が関わっており、労働者は100円の内の微々たる欠片をそれぞれの労働の対価として得ている。労働者はその対価によって食べ物を買い、衣服を買うことができ、子どもを養い、命を維持しているのです。つまり商品は労働者の命の欠片の集合体なのです。こう考えるとなんと職業は尊いものなのだろうと思います。今、こうやって元気に過ごしているのも父母の職業のおかげだし、自分の人生の大部分を占める職業のおかげなのです。
 
「ロータリーの目的」の第3項目の後段には次の英文があります。
 
・・the recognition of the worthiness of all useful occupations, and the dignifying of each Rotarian's occupation as an opportunity to serve society;
 
私なりに訳すと「すべての(顧客とともに労働者本人にとっても)有益である職業の価値を認め、さらに、社会のために尽くすというそれぞれのロータリアンの職業の尊厳を感じること」・・
 
最近はこの職業という意味で感激することがありました。それはアフガニスタン、パキスタンでポリオ撲滅のために働いている女性たちです。
 
もう何人が犠牲になったのだろう。
ついには19歳の女性のポリオワーカーは危険な路地に一人でポリオワクチンの接種に行くという。
その理由は「男性のガードマンがそばにいると狙われるから、かえって一人の方が安全」・・その後ろ姿を、どれだけの日本のロータリアンが気づいているのだろう。
 
言葉と行動の、どちらが重要であるかは、誰だって知っている。
 
真の職業は私たちに誇りを与えてくれる。
 

PETS研修 報告
会長エレクト 松岡 高史 

1 期 日 2018年3月17日(土)~3月18日(日)
2 会 場 かごしま県民交流センター
3 内 容
(1)テーマ
  2018~2019 RIテーマ:
    『BE THE INSPIRATION
     インスピレーションになろう』
  2018~2019地区テーマ:
    『プラスワンの行動を!』
  ※ ガバナーエレクトから示された11の項目の中から3つ選び,次年度の必達目標とする。詳細は,Facebook参照。
 
(2) RI重点事項
  ア クラブのサポート強化
  イ 人道的奉仕の重点化と増加
  ウ 公共イメージと認知度の向上
  ※ My ROTARY への全員登録を行う。
 
(3) クラブ戦略計画
  RI会長テーマ及び地区ガバナーの年度方針を理解し,作成する。
 ・各委員が明確な目標をもつ。
 ・委員の3年間制の実施。
 ・継続性を保つために,新旧理事の合同会合を開催する。
 ・直前会長,会長,会長エレクト,会長ノミニーを中心に計画立案する。
 
(4) 地区運営変更点
 ・ライラ参加者も学友とみなす。
 ・地区が開催する増強委員会,R財団委員会などの各クラブ担当者に参加要請がある場合,欠席の選択は無い。代理がいない場合,会長が出席する。
 ・「分区」から「グループ」への名称変更  
 
(5) ガバナー公式訪問期日
 2018年9月2日(日)
 
4 懇親会
  宮崎西部グループの佐世ガバナー補佐や会長エレクトの方々と親しくなりました。また,各部門長や他グループの会長エレクトの方々とも積極的にコミュニケーションをとりました。
 
5 所感
 2日間,ロータリーについてみっちり学びました。会長としてクラブをどう運営していくのかが少し見えてきました。Eクラブの強みである「若さ」を生かしてどんどん新しいことにチャレンジしていきたいです。特にskypeを使ってのリアル例会への参加を実現したいです。
 会員のみなさんと一緒によりよいクラブ運営ができますよう残り3月間準備を進めます。

 

出席報告副幹事 今柳田 幸代

【出席報告】
Eクラブ 出席率
第33回例会(通算167回例会):2018/4/2~2018/4/8
会員数
出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 21 20 2 0 95.24%
第32回例会(通算第166回例会):2018/3/26~2018/4/1
会員数 出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 21 19 2 0 90.48%
第31回例会(通算第165回例会):2018/3/19~2018/3/25
会員数 出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
23 21 18 2 0 85.71%
 
メークアップ報告
第33回例会(通算第167回例会)にメークアップされた方は、以下の6名(地区内3名、地区外3名)でした。
丸山 健太郎さん (鹿児島中央RC) 吉岡 幸志さん  (東京紀尾井町RC)
津田 泰明さん  (延岡中央RC) 長野 吉弘さん  (福岡城西RC)
佐藤 未来人さん (延岡東RC) 若江 皇絵さん  (久留米東RC)
メークアップ参加、ありがとうございました。
  

今月の誕生者

4月の誕生者をご紹介致します。

・4月 2日 中村 泉さん
・4月11日 東 岳也さん
・4月29日 西 幸司さん

おめでとうございます!

今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

第34回例会(通算第168回)
【あなたは次の内容をご存知ですか?】

「2730 ジャパンカレントロータリーEクラブ細則」
 第9条 財務
  第1節 各会計年度に先立ち、理事会は収支予算を作成するものとする。

例会の課題(感想)

Q1,Q2,Q3の質問からお好きな項目を選んでお書きください。

Q1)「メインプログラム」についてご意見・ご感想。/

Q2) 例会に参加された感想、会長挨拶、委員会報告等についてのご意見・ご感想。/

Q3)近況、日常の何気ない出来事などを自由に。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages