ロータリーE-クラブは一般のクラブ(Traditional Club)とその活動に於いて異なるところはありません。
毎週例会を開き、奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を深めます。
ロータリー資料室

ロータリーに関する資料を集めてみました。参考にしてください。

ロータリー資料室
  • すべて開く
  • すべて閉じる
  • 印刷プレビュー(別窓)
TOP »例会 »15-16年度 » 第38回例会(通算第84回例会)
この例会への参加の受付は終了しています

第38回例会(通算第84回例会)

例会の開催期間:2016年5月16日正午 ~ 2016年5月22日正午

例会プログラム

四つのテスト

ロータリーの目的

新「ロータリーの目的」
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
2.職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。
3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。

付記
「ロータリーの目的」の4つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものであるということで、RI理事会の意見が一致した(ロータリー章典26.020)

ロータリーソング

1.奉仕の理想

奉仕の理想に 集いし友よ
御国に捧げん 我等の生業
望むは世界の 久遠の平和
めぐる歯車 いや輝きて
永久に栄えよ
我等のロータリー ロータリー

 

2.それでこそロータリー

どこで会っても やあと言おうよ
見つけた時にゃ おいと呼ぼうよ
遠い時には 手を振り合おうよ
それでこそ ローロー ロータリー

 

3.手に手つないで

手に手つないで つくる友の輪
輪に輪つないで つくる友垣
手に手 輪に輪 ひろがれまわれ
一つ心に おおロータリアン
おおロータリアン

 

4.ありがとうロータリー

富士の高嶺みつめて 地に足を踏みしめ
喜びと誇りを胸に 今もこれからも
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の理想に向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて

それぞれのなりわいを それぞれの方法で
歩んできた だから今 新しい道がある
ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の喜びに向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて

ありがとうロータリー
出逢えた奇跡 奉仕の理想に向かって
ありがとうロータリー
分かち合うしあわせ
共に歩もう 未来をみつめて

君が代

会長の時間

会長の時間会長 桐明 桂一郎

「日本沈没」などの作品で知られる作家の小松左京氏は活断層の全国分布図を見た時のことをこう書いている。「これじゃわれわれは『ひび焼き』の陶器の上に住んでいるようなものじゃないか!」。ひび焼きとは表面に細かなひびがびっしりと施された焼き物のことで、日本列島を縦横に走る線形と、陶器そのものの脆さが重なり合うということだろう。朝日新聞の「天声人語」に教えられた。
熊本地震は、まさにそのひび割れが動き、その上に住んでいる人たちに大きな災害をもたらしたのだ。私たちは今一度、陶器のひび、つまり活断層について学習し、自分の命をどう守るかを考えておく必要がありそうだ。
 
皆さん、ご存知のように、地震には二つのパターンがあります。一つは東日本大震災のように海底のプレートが移動し、そのひずみによって起きる海溝型の地震であり、もう一つは今回の熊本地震のように内陸の活断層のずれで起きる地震です。
 
まず、活断層とはどんなものか。地下の岩に力が加わり、割れ目が生じている地層があり、そこに大きな圧力がたまると再び壊れてずれる。その震動が地表に伝わって地震となる。過去千年とか数千年の間に、こうした活動を繰り返し、将来も繰り返す恐れがある地層が活断層です。日本国内で確認されている活断層は大小約2000本に上る。ただ、活動の痕跡が地下に隠れて発見できない「未知の活断層」が原因の地震も起きており、活断層がどれくらいあるのか、その実数はつかめていないようです。
また、東日本大震災で経験したように、海溝型は地震と同時に津波を伴い、被害を拡大しますが、活断層型は震源が浅く、生活エリアを直撃するケースが多く、危険度は極めて高いと言えます。震源10キロの熊本地震が、それを証明しています。
 
熊本地震の震源となった活断層は熊本市周辺から熊本県内を北東方向に延びる布田川断層帯・日奈久断層帯だった。しかも、専門家も「過去にこんな地震は例がない」と驚くほどの特異な地震だった。4月14日夜、震度7に続き16日夜にも震度7と、連続して激震に見舞われた。近年、震度7を観測したのは阪神大震災、新潟県中越地震、東日本大震災の3回のみで、同じ自治体でほぼ連続して2回を観測したのは初めてという。しかも、震源域も広がり、九州の中央を横切るように100㎞を超えるような活動体ができ、大分県内でも地震が誘発されるという異例の経過をたどった。
この2回の激震で被害も拡大した。家屋の倒壊や損壊が一気に激増し、死傷者も急増した。道路、鉄道などのインフラも大きなダメージを受けた。2回目の激震の後、避難者は10万人を超えたが、各地の避難所で深刻な食料や水不足が起きた。また、車中で寝泊まりする避難者がエコノミークラス症候群(肺塞栓症)で死亡するなど震災関連死の犠牲者も増えている。
 
熊本地震はまだ終わっていない。余震はまだ続いており、まだ、1万人以上の人たちが避難生活を送っている。それに、全国至る所にある活断層が何時、動き出すかもわからない。100年先かも知れないし明日かも知れない。まず、私たちは自分が住む場所、あるいはその周辺にどんな活断層があるのか、調べておかねばならないだろう。インターネットからも産業技術総合研究所の「活断層のデーターベース」などの情報資料を見ることができるので活用したい。
 
次は、どう備えるかだ。防災、減災対策である。第一に自分の住家の耐震化だ。耐震基準は建築基準法で定められている。1981年の法改正で震度6-7でも倒壊しない新基準を目標に強化されているが、熊本地震でも改正以前に建てられた建物の損壊が大きかった。
鹿児島市建築指導課の話では、熊本地震以降、耐震関連の問い合わせが急増しているそうだ。自宅の安全性については専門家に診断してもらう必要があるが、同市では旧基準での建物の診断については、その費用(1件当たり平均15万円)の3分の2を助成している。診断の結果、耐震改修工事が必要になれば、100万円を上限に、その資金(1戸建て平均200万円)の2分の1を補助している。国内で、こうした助成制度を設けている自治体があるので活用していきたい。また、寝室を強固なフレームで補強し、壊れにくくする「耐震シェルター」といった、一室50万円以下でできる比較的手軽な対策もあるようだ。いずれにしても、「自分たちの命は自分たちで守る」を基本に、防災,減災策を考えたい。
 
熊本地震の発生から1ヵ月余りが過ぎましたが、復興はこれからだ。余震も続いており、多くの被災者がまだ避難生活を送っている。長期にわたる支援が求められよう。ロータリーとしてはもちろん、個人としてもできる範囲で隣県の復興を応援していきたい。

幹事・委員会報告

幹事報告幹事 今柳田 幸代

【ご案内】
Eクラブに関する案内
【理事会報告】
報告事項はありません。
 
【幹事からの連絡】
●「創立記念例会」の開催について
 以下の日程で創立記念のリアル例会を開催いたしまし。
 早いものでRIの認証を受け、2730ジャパンカレントロータリーEクラブとして活動して2年目が終わろうとしています。1年の活動を振り返り、来年に向けた話を会員みんなで語り合いましょう。
お忙しいと思いますが、スケジュール調整をして、是非ご参加ください。
 
 日 時:2016年6月19日(日) 11:00~12:00
     (例会終了後、可能な方はお残り頂き、皆で昼食を取る予定です。)
 場 所:都城メインホテル4F 地区事務所
 

地区及び分区に関する案内
●「2015-16年度・2016-17年度合同地区会員増強セミナー」のご案内
 日 時:2016年5月21日(土) 14:00~ 受付  15:00~17:00 セミナー
 場 所:ふれあいプラザなのはな館 2階視聴覚室
     (指宿市東方9300-1 ☎0993-27-1221)
 登録料:2,000円
 懇親会場:指宿白水館 7階ルビーの間
      (指宿市東方12126-12 ☎0993-22-3131)
 懇親会費:7,000円


*会員増強セミナーへは 菊地さん、今柳田 が参加予定です。

●「地区研修・協議会」のご案内
 日 時:2016年5月22日(日) 8:30~ 受付  9:00~15:30 会議
 場 所:指宿市民会館 (指宿市東方12020 ℡:0993-22-4105)
 内 容:  9:00~ 9:25 次期会長会議(参加者:会長エレクト)
       9:35~13:10 本会議
      14:00~15:30 分科会
 登録料:8000円


*参加予定者 菊地さん、小牧さん、東さん、今福さん、柴田さん、戸高さん、廣田さん、吉永さん、花里さん、松岡さん、宮本さん、中村さん、今柳田 の13名です。


●「国際大会」のご案内
 開催日程:2016年5月28日(土)~6月1日(水)
 開催地:韓国 ソウル

 * 池さん、戸高さんの登録を行いました。
 今回の「RIソウル国際大会」は、前回の「大阪国際大会」以来の13年ぶりのアジアでの開催です。期間中、世界のロータリアン4万人、日本からは1万人。そして、当地区からは200名以上の参加要請を受けております。
 国際大会は、世界のロータリーを展望できる格好の機会です。何より、世界200ケ国以上のロータリアンと一同に会します。そして、大会の花となる「開会式(5月28日)」は、お国柄が如何なく発揮され華やかなる大感動の祭典です。そして、当地区では開会式前夜祭として、「2770地区ガバナーナイト(大懇親会)」を開催の予定です。これにあたりまして、当地区ではガバナー事務所が窓口となり、鹿児島・宮崎各県100名、計200名(配偶者・ご家族含む)を募集致しております

 
 
他クラブの行事等に関する案内
ご案内する行事はありません。
 
 
【出席報告】
Eクラブ 出席率
第37回例会(通算第83回例会):2016/5/10~2016/5/15
会員数
出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
22 22 21 0 0 95.45%
第36回例会(通算第82回例会):2016/4/25~2016/5/1
会員数
出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
席率
22
22
19
0 1
90.91%
*MU (廣田会員・鹿児島東南RC例会出席)
第35回例会(通算
第81回例会):2016/4/18~2016/4/24
会員数
出席義務
会員数
出 席
会員数
出席免除
会員数
メーキャプ出席
会員数
出席率
22 22 21 0 0 95.45%
 
 
メーキャップ報告
第37回例会(通算第83回例会)にメーキャップされた方は、以下の6名(地区内4名、地区外2名)でした。
水淵 大作さん   (鹿児島RC) 宗政 寛さん    (福岡南RC)
土井 篤さん    (延岡RC) 佐藤 理さん    (倉敷RC)
飯干 耕成さん   (延岡東RC)  
塩月 隆久さん   (延岡RC)  

 
【Eクラブ行事等の報告】
報告事項はありません。

 
【その他 報告】
全国ロータリーEクラブフォーラム」の報告
 2016年5月15日(日)、京都で開催された全国ロータリーEクラブフォーラムに参加しました。出席者は、東さん、西さん、今福さん、吉永さん、今柳田でした。
 式典では、日本ロータリーEクラブの特別代表であり、来期ガバナーになられる刀根ガバナーエレクトの基調講演「Eクラブの経緯と今後の展望」があり、その後、6つのグループに分かれてで意見交換を行いました。どのグループも時間が足りなくなるくらい、熱いディスカッションが繰り広げられていました。
 今後、例会のメインでフォーラムの詳しい内容や参加した会員の感想等をご紹介させていただく予定です。楽しみにお待ちください。

 

メインプログラム

ロータリー財団についてロータリー財団委員会 委員長 今福修吾

ロータリー財団について
ロータリー財団委員長 今福修吾

 ロータリー財団委員会では、会員の皆さまからの積極的な寄付をお願いしています。以下にロータリー財団の活動状況等についてご説明致しますので、内容をご確認いただき、可能な範囲での寄付のご協力をよろしくお願いいたします。

(1)ロータリー財団について
 ロータリー財団について、2015-16年度ロータリー財団管理委員長レイ・クリンギンスミス氏の「管理委員長の思い」の中で、解かりやすく説明された文書がありましたので、以下にご紹介します。
 
  「世界でよいことをするための基金」。1917年、当時会長だったアーチ・クランフがアトランタ大会の講演で何気なく口にしたこのアイデアは、多くのロータリアンの共感を得ました。この基金に初めて寄せられた寄付は、カンザスシティー・ロータリークラブ(米国ミズーリ州)からの26ドル50セントで、その基金は1928年、正式にロータリー財団となりました。
 1930年代から1940年代にかけても、ロータリー財団はあまり活発ではありませんでした。しかし、1947年1月にポール・ハリスが逝去した後、ハリスへの追悼寄付が寄せられ、それを資金として財団初の大規模プログラムが行われました。このプログラムは、大学を卒業した18人の優秀な若者を「ロータリーフェロー」として1年間の留学体験を提供するものでした。この制度は、私がロータリーの奨学生として南アフリカのケープタウンに留学した1960-61年度までには、毎年125人を派遣するまでに成長していました。さらにその後、毎年1,200人に奨学金を提供する、民間最大の奨学金プログラムとなったのです。
 常に最高の慈善プログラムを目指すロータリアンはそれだけで満足せず、1965-66年度、マッチング・グラントと研究グループ交換(GSE)を開始、1980年代にポリオプラスの運営を開始、2002年にはロータリー平和センターを設立し、さらに2013年には、「未来の夢」の取り組みでロータリーの人道的奉仕プロジェクトの補助金モデルを改革しました。
今ではロータリー財団は、ロータリアンの長年の信頼と支援を受けるようになり、それは1億2300万ドルという2014-15年度の年次基金の寄付額でも証明されています。また米国の主要テレビネットワークであるCNBCが、世界に貢献する慈善団体の中から、ロータリー財団を2015年におけるトップ5に選んだことも、その成果を裏付けています。
 1917年のアーチ・クランフのビジョンは実を結んだと言えるでしょう。ロータリー財団も含め、ロータリーは私たちが大きな誇りとすべきものです。来年度はアトランタ国際大会で、私たちが誇るロータリー財団の100歳の誕生日を祝い、世界最高の慈善財団の一つであるこの財団への熱意を示そうではありませんか。
(Rotaryホームページより引用・2016年3月)

(2)当Eクラブでの取り組み
今年度、ロータリー財団委員会では2730地区年次寄付目標額(150ドル/人)をクラブ目標に掲げ、会員の皆様へ寄付をお願いしております。また、昨年度の実績(表-1参照)を超える寄付を年次目標としております。
 
   表-1【2014-2015年度 Eクラブ寄付実績(ロータリー財団)】
区 分 寄付者数 寄付金額 平均額(/人)
年次基金  7名 103,600円 約3,800円
ポリオプラス(※) 13名 99,500円 約3,700円
   ※ポリオプラスには、鹿児島・宮崎での募金活動及び「ポリオバッチ」を活用した募金活動の金額は含まれていません。
 
(3)現在の寄付実績
   表-1【2014-2015年度 Eクラブ寄付実績(ロータリー財団)】
区 分 寄付者数 寄付金額 平均額(/人)
年次基金 13名 130,000円 約5,900円
ポリオプラス(※)  1名 10,000円   約500円
   ※ポリオプラスには、3月21日に鹿児島で実施した募金活動の金額は含まれておりません。
 
(4)最後に
 寄付をすることは世界中の奉仕活動に参加していることになります。
 一人ひとりの善意とちょっとした努力が集まることで、しあわせで安心して暮らせる世界になることをロータリアンは確信し日々努力しています。
地域や世界には私達ロータリアンの奉仕を待っている人達がたくさんいることをご理解いただき、可能な範囲での寄付をお願いします。
 なお、2015-2016年度の寄付は、5月31日で締め切らせて頂きます。
それ以降は次年度分として処理をさせて頂きますことをご了承ください。
 
 
【追記】
 昨年度のロータリー財団への寄付金について、公益法人日本ロータリー財団からの領収書をもとに確定申告を行ったところ、1/3程度の金額が還付されました。まだ申請をされていない方は、5年さかのぼった年まで申告をおこなうことができますので、ぜひ活用してください。
 



今週の例会の質問と課題

今週の例会の質問と課題は・・・

例会の質問

【あなたは次の内容をご存知ですか?】

「2730 ジャパンカレントロータリーEクラブ細則」

第4条 役員の任務
第5節 幹事
会員の記録を整理保管し、会合における出席を記録し、クラブ、理事会および委員会の諸会合の通 知を発送し、これらの会合の議事録を作ってこれを保管し、全会員の人頭分担金および半期報告を 提出した7月1日または1月1日よりも後にクラブ会員に選ばれた正会員の比例人頭分担金を記載した毎年1月1日および7月1日現在の半期会員報告、会員変更報告、毎月の最終例会の後15日以内に地 区ガバナーに対して行わなければならない。月次出席報告を含む、諸種の義務報告をRIに対して行 い、RI公式雑誌の購読料を徴収してこれをRIに送金し、その他通常その職に付随する任務を行うことおよびロータリー財団補助金資金管理を会計と共に行うことをもって、幹事の任務とする。

例会の課題(感想)

Q1) 例会に参加された感想や会長挨拶・委員会報告等についてのご意見・ご感想など、ご自由にお書きください。/


会員専用ページ

こちらは会員専用のページです。
左サイドバーの会員ログインよりログインすると閲覧可能になります。

入会ご希望の方は、新入会員募集ページををご覧ください。

新入会員募集

BackGroundimages BackGroundimages